2012年10〜12月 |
HOME | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
---|
2012/12/29 9:44 新しい レザーバウンサー(猫じゃらし)にはしゃぐブロン 同じレザーバウンサーをもう長く使っていて 最近ではあまり興味を示さなかった 噛むので汚れていたのでしょう やっぱり新しい方がいいようです |
2012/12/29 21:26 夕食後は年寄り(92歳10か月)対策も兼ね 花札遊び(「花合わせ」)をします。 今年の1月4日から始め通算283日、ゲーム回数にして 2,163 回に。 一日のうち約一時間かけて7〜8回します。 2,163回の内訳はパソコンのExcel に記録されていて 一ゲームでの最高得点は年寄りの 378点 最低も年寄りの 10点(タイ記録)。 これだけゲーム回数が多いと 平均得点(ゲーム一回)の差はあまりなく 100〜105点に収まります。 年寄りは 表菅原など一部の役は覚えていませんが 点数計算はほぼ間違いなくできます。 |
2012/12/30 |
202/12/26 10:02 このこ だぁ〜れ へんなの〜 (昨晩ブロンに近づけたらびっくりして二階へ逃げてしまった) 米田 民穂 (Maita Tamiho) さんのデザインによる Scratch Cat のぬいぐるみ だよ。 今日、自民党の安倍内閣が発足。 3年3か月前の政権交代時のような高揚感はないが…。 民主党よりはましではないかと、ひそかに、期待しましょう。 |
2012/12/26 |
2012/12/24 9:35 |
クリスマス・イブの朝 この時間ここが一番居心地のいいところ それにしても今年は何と寒いことか。 電気代を気にしながらエアコンを点けっぱなしです。 今年のお稽古(素謡:「高砂」)は12/24が最後でした。 今年はちょっと多めで、 「雲林院」、「源氏供養」、「松虫」、「七騎落」、「通盛」、「老松」の お稽古を受けました。 「源氏供養」はシテ役を能舞台で発表しました。 内々の発表会では「屋島」のシテも。 二年間舞台発表が遠のいていましたので、 内容は別として、嬉しい限りです。 |
2012/12/25 |
2012/12/23 11:37 少し前、黒とキジ虎のいずれも赤い首輪をした子猫達が、 じゃれあいながら裏のお家の庭を通り過ぎました。 二匹そろっては初めてです。 二匹はブロンに気づいていませんでしたが、 ブロンは収まらず庭に連れて出て、もういないことを確認してやっと家の中へ。 その後しばらくはこうして庭を眺めています。 昨日は白い猫(元は野良ですが今はご近所で飼われています)、 シロー君が久しぶりに来てこちらを覗いていましたが、 うちのブロンは気づきませんでした。 いつものクッションで寝ていたのです。 昨日は月一回の謡の会で「實盛」のワキ(遊行上人)を謡いました。 以前の師匠から、實盛はまだ習っていないでしょう、と言われました。 わかるんですね…。 今はプロの先生(能楽師)にお稽古を受けていますが、 一度お稽古を受けただけで済むものではありません。 でも、一度でもお稽古を受けたのと、そうでないのとは大違いです。 |
2012/12/23 11:33 |
2012/12/23 |
2012/12/16 これが選挙の結果かぁ… 2012/12/16の衆議院選挙の結果は上の通りです。 「自民」・「公明」の議席は2/3以上の325を占め圧勝です。 数字の上では「民主」(「未来」も含め)の▲225を、「自民」と「維新」 と「公明」と「みんな」が奪ったという格好になりました。 一方では、「自民」の小選挙区での圧勝に比べ、 比例区では、「維新」の40、「民主」の30に比べ57議席に過ぎません。 3年3か月の「民主」政権が評価されなかったという一言につきるでしょうが、 これだけ圧勝すると「自民」も責任が重すぎて大変でしょう…。 「民主」の言う『失われた20年』にまた戻るのか、 有権者はよ〜く監視する必要があります。 |
2012/12/17 |
2012/12/14 9:21 |
窓ガラスに映る顔二枚 ( F 7.1 1/100秒 ISO-100 フォーカス:手動 ) |
2012/12/14 |
2012/12/12 9:19 |
朝の9時過ぎ、この仔は二階の陽の当たるところに(整理ダンスの上)。 このところ寒いですね。 11/08〜12/09の電気使用量は、その前の月の 1.76 倍、 前年同月比では約40%増となりました。 暖房はエアコン(電気)に頼っていますので…。 2012/12/09 15:31 撮影 9日(日曜)は、影絵公演の某会場で、初めて「チーバくん」に遭遇しました。 千葉県のマスコットキャラクターです。 |
2012/12/12 |
某メーカーのサイトより <シャワートイレ一体型> 数日前、十数年いや二十年近く使い続けている 一階のシャワートイレの修理に、はじめて来てもらった。 シャワーが出なくなっていた。 業者の方が、コインで水量を調整するところを回し、 量を多くするとシャワーが出るようになった。 (そう言えば最近、そこを回し水量を抑えた記憶がある。) 最近のトイレはECO型で、洗浄(大)で使う水の量が、 4〜6Lで済むらしい。我が家のは 13L も使うという。 数日で風呂の水一杯以上の節約になる。 それに見た目の汚れも普通に掃除したぐらいでは取れないし、 便座も低くく操作パネルも下にあるので、年寄りが嫌がっている。 (二階トイレは7年前に取り換えたのでまだ機能的にも大丈夫だ) 一階トイレはお客さんも使うだろうし、年末には娘たちも帰ってくる。 それでこの際思い切って新しいのに取り替えることにした。 フルオート便座(フタの自動開閉)は女性たちが必要ないという。 そこまで「トイレ」に面倒見てもらいたくない、と…。 このあたりの理屈?は僕にはよくわからないのだが、 数万円安く上がるのでまあいいか、と思っている。 数日のうちに取り換えてもらうことになった。 |
2012/12/07 |
2012/12/01 11:14 ブロン いよいよ師走だね それに選挙も |
2012/11/30 撮影 ブロンが散歩する庭です。 夜も家の周りを一周か二周しないと気が済まないようです。 衆議院の選挙だけど、比例代表制でどの党を選ぶか、 今回はちょっと困ったなぁ…… 小選挙区制の一票とねじれ現象が出るかも。 |
2012/12/01 13:44 窓ガラス越し撮影 F 5.6 1/400秒 ISO-800 焦点距離 400mm 民家の軒下のケーブルで雨宿り 16羽います |
2012/12/01 |
2012/11/26 12:42 (シャッター優先 1/160秒 F 6.3 連写 ISO-2500) ブロン ちょっと写真を撮るよ〜 なぁ〜に (そんなにすまさなくていいんだよ) その後パソコン(PC)は順調で、 PCから流れるミュージックを聞きながら…。 |
10日ほど前に飾られた時に撮った写真3枚 Xmas が近づいたということです。 このところブロンの写真がなかなか撮れなくて… (寒いせいかたいがいは例のクッションで寝ています) |
2012/11/26 |
2012/11/16 10:19 ちょっとまぶしいけど あったかいよ |
|
2012/11/17 14:21 撮影 ピラカンサの実 ( F13 1/160秒 ISO-6400 ) 拡大写真 今日(11/17)は終日雨降り 家の中から望遠レンズで撮影
|
|
2012/11/19 |
2012/11/15 12:41 どこみてんの〜 |
||
2012/11/15 12:44 1981年からの「チャボヒバ」の木が枯れ始め、昨日、 業者さんにお願いして伐採してもらいました。 ブロンも 眺めがよくなったようです(12:41の写真)。 チャボヒバ 2009/08/06 撮影 3年前の在りし日の雄姿です
|
||
2012/11/15 |
2012/11/10 12:46 ニオイ(フェロモン)つけ 前のチャ〜君のフェロモンがこびりついているかも。 猫は自分のニオイがあると安心できるため、 鼻先から顔を家具や柱などにこすりつけて、 居心地のいい場所にしている、と言われています。 |
|
|
|
|
|
この菊の写真は、少し青味がかっています。 ホワイトバランス(WB)をオートで撮り、画像ソフトで 編集はしたのですが…。 理屈を言えば、 カメラ側のWB(色温度設定)より、 実際の光源の色温度のほうが高かったようです。 色温度とは光の色を数値で表したもの。 単位は k(ケルビン)。 ろうそくの火がおよそ1800k、 日中の太陽光で5200〜5500k、 晴天日陰で約7000kだそうです。 明るさとは別です。 太陽光の下より、日陰のほうが色温度は高いのです。 日陰は色温度の高い青空(12000k)の 影響を受けているからだそうです。 色温度が高くなるほど青味が増し、 低くなるほど赤みが増します。 WBオートは およそ3000〜7000k を 自動的にカバーしているとか。 |
|
2012/11/10 |
2012/11/06 9:52 雨だ 庭の散歩は諦めて眺めるだけ |
|
2012/11/05 11:19 撮影 サザンカ(桃山白) (絞り優先 f 9 1/100秒 ISO-500 WB:曇り) 今年は11月5日に開花しました。去年より数日早いようです。 まだ一つだけです。 白色の一重咲き中輪で、 サザンカ品種群に属する園芸品種だそうです。 一眼レフカメラのRAW画像に挑戦! RAW画像の現像ソフトはCanon EOS X5に同梱されていたものです。
拡大写真 上の写真がRAW画像から編集したものです。 この時のRWA画像一枚の容量は 21.1 MB という大きなものです。 同時にLサイズ(1800万画素)でJPEG画像も記録しましたが、 その容量は 4.3 MBでした。 RAWはJPEGの約5倍の容量ということに。 LAW画像は色情報も豊富で(それだけ容量が大きくなる)、 撮影後にパソコンで、いろいろ編集ができるというメリットが。 明るさの調整はもちろんのこと、ホワイトバランス、ピクチャースタイル、 色あい、色の濃さ、リニアエンハンスメント処理等の編集が可能です。 ここ一番という写真はRAWでも保存したいとは思いますが……(@_@;) |
|
2012/11/06 |
2012/11/03 10:58 撮影 ミセバヤ 昨日の写真のほうが風情があるでしょう…??? 一日でこの差ですから、昨日の写真は貴重です。 |
2012/11/03 11:32 ブロン あんたはどっちがいい |
2012/11/03 |
2012/11/02 10:35 ここがきにいったのねぇ |
2012/11/02 10:30 撮影 ミセバヤ ベンケイソウ科 別名:タマノオ(玉の緒) 和名の「ミセバヤ」は『誰に見せようか』と いう意味で,花が優美なことを表すそうです。 今年は今日開花しました。 花一つひとつは小さいですが満開になると、いささか煩わしいので…。 この段階の写真のほうが、味わいがあるように思います。 黒竹の植木鉢に居候して、何年も、そ〜っと生きています。 |
2012/11/02 |
2012/11/01 10:45 午前11時前ですが、もう眠いようです。 今日から霜月です。少し寒くなりました。 昨晩はここで過ごし、今朝6時ごろまでいたようです。 このクッションに暖房用パネルを敷いてあるので、居心地がいいのでしょう。 |
2012/11/01 11:54 撮影 イチゴの木(花と実) 花と実(昨年の花の果実)を同時に見ることが出来ます。 常緑性の低木で、南ヨーロッパ、アイルランドが主な原産地です。 花茎は下向きに垂れ下がって、その先に壺を逆さにしたような形の 小さな白い花をたくさん付けます。 花の雰囲気は同じツツジ科のドウダンツツジに似ています。 花は11月〜12月頃に咲きます。 開花と同じ頃、昨年の花の果実が熟します。 果実は直径1.5cmほどの球形で緑色→オレンジ色→赤色と徐々に色づきます。 |
2012/10/31 10:41 撮影 ツワブキ(キク科) 名前の由来は「葉に艶のある蕗(ふき)」だそうです。 数日前に、今年も、咲きました。 |
2012/11/01 |
2012/10/25 15:23 撮影 「コリウス」の花(2cm程度) |
||
|
||
2012/10/25 |
2012/10/21 9:40 ねぇ ここもうあきたから |
|
2012/10/21 10:03 ちょっとまぶしいけど しばらくここにいる〜ぅ あとで体を拭かなくちゃ…。足もね。おとなしく拭かせるからまだ楽です。 家の中と庭を出たり入ったりだから。 |
|
2012/10/21 9:27 撮影 今年はシュウメイギクもホトトギスもよく咲いています。 もうすぐツワブキが咲きそうです。 我が家の庭は日照時間が少ないので 疎らですが ピラカンサも色づきました。 |
|
2012/10/21 |
先月いただいた瓢箪です。 これらは、瓢箪を実らせることから始め、 それを磨いたり色を塗ったりして加工したものです。 秀吉の千成瓢箪にちなんで、赤い瓢箪の後ろ側には、 秀吉の辞世の句、 「露と落ち 露と消えにし我が身かな 浪速のことは 夢のまた夢」 も書かれていました。 |
一昨日からパソコンのバックアップに関連していろいろ苦労しました。 あるソフト(1TBの外付けHDDに同梱)を使って、 丸ごとバックアップ(BU)していましたが、 パソコンを替えてからこのソフトとの相性が悪くて、 いくつか不具合が生じています。 パソコンが64ビットになった関係かとにらんでいます。 業者に照会(一年数か月前)したところ否定されましたが…。 それで、丸ごとBUを止め、画像やドキュメント等必要なものに限って、 手動でBU(コピー)することにしました。 それにしても、数百GBのBUデータを削除するのに、 十数時間もかったのは予想外でした。 (削除する必要はないのですが、すっきりしたくて) 差分方式の丸ごとバックアップはやはり複雑なんでしょう。 趣味のパソコン程度では、 単純なコピーによるBUで充分だと気づきました。 |
2012/10/19 |
2012/10/14 16:28 あったかくてちょうどいいわぁ 夕方の室温は22℃ クッションの下に電気ヒーターをONにして敷いた すると間もなくブロンがやってきてそこでお休み よく知ってるねぇ〜 (昼過ぎは二階で ベッドの布団に潜り込んで寝ていた) |
2012/10/14 |
2012/10/09 9:38 |
2012/10/11 12:22 うん〜 あれはなんだろう 低空飛行だね 自衛隊の飛行機だよ 時々訓練で?飛んでるよ ところで上の写真の花はね「ヤマモモソウ」 「白蝶草(ハクチョウソウ)」というのが本名で ヤマモモソウは別名らしい 学名はGaura lindheimeri(ガウラ・リンドヘイメリ) 家族は「ガウラ」と呼んでいる 学名の一部だとは知らないようだ 細くしなやかな長い花茎にたくさんの花をつけ 耐寒性の多年草 こぼれ種でも殖えるそうです 今年二度目の開花で最初は5月中旬でした 10月のほうが容姿が可憐 |
2012/10/11 |
2012/10/04 10:03 秋晴れの午前10時過ぎ庭に咲くいくつかの花を撮影 ホトトギス(上段左) ローズマリー(上段右) キクイモかと思ったら葉の形が違う 名称不明(下段) このほか タマスダレ シュウメイギクも今が盛り ハツユキカズラは花ではないが長い間楽しませてくれる 花を眺めていると 浮世の煩わしさをしばし忘れそう 四年ほど前から庭の直植えの花を中心に撮ってきた (いくつか花の名前がわからない) 某ホームページで 我が家の庭の花の一覧を取りまとめました こちらからどうぞ 写真のスライドショーはここから |
2012/10/04 |
2012/10/02 12:13 「庭でのんびり日光浴」 二年半ほど空き地だったお隣で(住宅の)新築工事が先月9日から始まる ブロンさん多少寝不足の様子 |
2012/10/03 10:14 「家の中でもリードを?」 雨が降り出したので一時的に避難 |
2012/10/03 |
HOME | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
---|