2014年04〜06月 |
HOME | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
---|
2016/06/26 18:10 撮影 この頃よくやってくる野良?? のクロちゃん |
2014/06/27 17:06 撮影 ブロン 首痛くならないのぉ〜 だいじょうぶ だいじょうぶ !!! |
2014/06/27 9:09 撮影 ベゴニア ベゴニアは品種が多いですが、 リーガース(orリーガス)・ベゴニアだと思います。 エラチオール・ベゴニアとも。 「リーガー」は育成者の名前です。 |
2014/06/27 9:12 撮影 アジサイ二種類 見たところ同じ株なんですが二種類のアジサイが…。 昨日は誕生日でした。 元気で迎えられたので感謝しています。 その日、偶然ですが、ご近所のパソコン仲間 ?! から 「山形のさくらんぼ」を送っていただきました。 実に美味しいです。 ありがとうございました。 娘たちからは、事前にヒヤリングのあったTシャツ、 白、ピンク、ボーダーの三種類が届きました。 最近では、 ホームページ(4〜5つ)、スマホ、デジカメ、自治会関係、 謡(素謡)、数独(名人級と自認)等々で日々を。 我が家も老人家族で、加えて94歳の年寄りも居ますし、 猫の世話もありますので、 この4〜5年活動範囲を絞ってきました。 長年続いていた ゴルフ、パソコン教室講師、影絵劇団、各種団体活動は辞めました。 ゴルフは中断ということですがもう再開は無理でしょうなぁ。 (まだゴルフ道具は物置にありますが…) 影絵劇団のほうはホームページの関係だけ続けています。 (今のところ他に人がいないので…) パソコン教室では、まだ名簿から抹消していないからね…、とも。 家内ともども家族旅行が無理なんで……(ーー゛) この年齢(73歳)になるとすでに他界した仲間が何人も。 元気であれば、文句を言わんことにしましょう。 誕生日を迎えての雑感ですぅ〜 (^_-)-☆ |
2014/06/27 |
2014/06/23 8:55 撮影 ブロン もう眠そうだねぇ |
2014/06/23 7:53 撮影 今日の朝食 サラダは レタス、ハーブミックスのベビーリーフ、トマト、スライス玉ねぎ、 赤いパブリカのスライス、燻製チーズ、ベーコン、 昨夜の残りのポテトサラダ。 ベーコンは炒めてあります。 今朝は市販のドレッシングを使いましたが、 甘酢に漬けたスライス玉ねぎを使うときは、 その甘酢をドレッシングに。 カスピ海ヨーグルト(自家製+市販品)には、 ビール酵母100%、きな粉、黒擦り胡麻、ナッツ類、干しぶどう、 蜂蜜、バナナが入っています。 そして三種類のパンに牛乳。 |
2014/06/23 13:45 撮影 数日前から東京都都議会での議員(複数 ?)による 極めて低レベルの不規則発言問題が、 国内外で連日報道されている。 今日一人の都議が名乗り出て記者会見した。 日本人の人権問題に対する認識の低さを象徴しているのかも… しかも、日本を代表する東京都の議会で起きたというのも情けない話だ。 猫のほうがお互いの猫権 ?!?! を認め合っているように思うが… |
2014/06/23 18:59 撮影 アジサイ 通称:隅田川の花火 (中央の白い花弁) |
2014/06/23 |
2014/06/19 19:19 撮影 ねぇ もうにかいでねようよ !!! 今日(19日)は忙しくてあんたの面倒見てられないの !!!! 今月11日のパソコントラブルも、ほぼ元通りに回復したと思いきや… 16日(月曜)に、影絵関係の写真の一部(最近の約一年半分)が、 消失していることに気づきました。 PCトラブル回復過程で、重複したフォルダーもあったので、 エクスプローラでフォルダー整理もしました。 この段階では集中力も少し緩んでいて、 写真フォルダーを誤って削除したことも気付いていませんでした。 (この写真は外付けHDDだけに保存していたものです。) 16日にこの親フォルダーにアクセスして判明。 17日に東京に出かけることもあって、「データ復元ソフト」を調達。 そのお店のスタッフとパソコン談義もし、 こちらの反省点を気づかされました。 スタッフからは復元は難しいかも、 8千円(ソフト代)払って、一か八かでやってみて下さいと。 その日の夕食後、午後6時ごろから、データの復元に挑戦。 復元ソフトを使うのは初めてで、最初は戸惑いもありで、 約5時間かかってようやく復元。 復元はソフトがやってくれますが、 復元されたデータから該当のものを探すのに結構時間が。 写真ファイルの数は約3,300、容量は13GB弱。 フォルダー数と中身から見て100%の復元と確信。 無料のウイルスソフト(WindowsのEssentials)だけで、 というのも改め Norton を購入。 これはパソコンに対する負荷も少なく、 PCのチューニングも自動で。 トラブル後、 ユーザー辞書の取込みができなかったのが、 チューニング後は出来るように。 ようやく落ち着きました、はい。 そのスタッフ曰く。パソコンとはこんなものですよ。 よくあることですぅ… |
2014/06/20 |
2014/06/16 9:47 撮影 ブラッシングするからこっちへおいで シッポを立てていつものポーズ |
|
2014/06/16 9:40 撮影 眠いときは、 写真を撮ろうとすると文句を言うことも。 ユーザープロファイル関係のトラブルのあと、
昨日あたりでほぼ思い通りに修復。 頭の体操になったのではと思っています。 |
|
オオバジャノヒゲ (大葉蛇の髭) 2014/06/16 10:49 撮影 |
|
2014/06/16 10:46 撮影 オオバジャノヒゲ ユリ科で学名「Ophiopogon planiscapus」
|
|
2014/06/16 |
2014/06/14 11:49 撮影 家のあちこちでスリスリ |
|
2014/06/14 11:42 撮影 アジサイ 家内は「オカメアジサイ」だと。 |
|
2014/06/10 14:07 撮影 これは普通のアジサイ |
|
2014/06/14 11:40 撮影 ナンテン 2014 FIFA ワールドカップ ブラジル大会が始まった。 初日(日本時間13日)は主催国のブラジルが、 二日目はメキシコ、オランダ、チリが勝ち進み、 日本時間の今日15日は、 コロンビア、コスタリカ、イタリアが勝ち、 日本vsコートジボワール戦は 前半で本田が先制弾を放つも、 1:2 で逆転負け。 世界ランキング一位のスペインも、名門のイングランドも 黒星スタートだからねぇ… |
|
2014/06/15 |
2014/06/11 6:20 撮影 ブロンさん おはよう まだ眠そうだねぇ〜 ここまでは平穏な一日の始まりかと思いきや、 この後(11日9時前)、予期せぬパソコンの不具合が発生し、 夜遅くまで振り回されることに。 |
|
2014/06/08 14:14 撮影 ビヨウヤナギ(美容柳) 梅雨時のビヨウヤナギ パソコンはかなり重い障害 ?!?! に見舞われました。 某社のウイルスソフトがフルスキャンの動作中に、 マイクロソフトのWindows Updateが始まり(午前8:20頃)、 そのため !?!? ユーザー・プロファイルに不具合が発生しました。 これらはパソコンが勝手にやっていて !?!? 私の意思とは別です。 いろいろ電話したりネットで調べた結果、 新しいユーザー・プロファイルを作成し今までのプロファイルを そこに復元する方法で対応することに。
その日(11日)就寝したのは深夜に。 プロファイルの完全復元は無理でした。 メールアドレス、インターネットのお気に入り、ユーザー辞書、 ホームページビルダーのサイトや転送設定等は個別にやり直すことに。 しゃくに障るので、ウイルスソフトを入れ替えることに。 最近では信頼できる無料ソフトもありで… この関連作業は12日まで続きました。 ちょっと疲れました、はい。 その結果、 パソコンの動作は早くなりサクサクと動くように。 怪我の功名というのでしょうか…… |
|
2014/06/13 |
2014/06/04 11:39 撮影 もうお家へ入りなさい !!! いやだ!!! まだここがいい〜 ブロ〜ンと呼んでも目をそらします |
2014/06/06 8:32 撮影 Scratch Catの親子 ?! ブロンは嫌がっていますが… |
2014/06/08 14:23 撮影 ハタザオキキョウ 今が盛りのようです 原産地がヨーロッパでキキョウ科の 「カンパヌラ・ラプンクロイデス」 (学名:Campanula rapunculoides) 別名がハタザオキキョウ(旗竿桔梗)です。 |
2014/06/03 9:31 撮影 ツタバキリカズラ (蔦葉桐葛) 家内が頂いたものですが、名前がわからないと。 今日再度ネットで調べ、やっとわかりました。 学名:Asarina barclaiana ゴマノハグサ科でメキシコ原産の常緑多年草です。 花の色は白、紫、ピンクなどあるそうです。 「アサリナ」で検索しても出てきます。 昨日の舞台(素人会)での素謡「熊野」ツレは、ほぼお稽古通り謳えました。 地謡はプロ(能楽師)の方四名に謳っていただきました。 お稽古のほか月一回、素人だけの会で謳っていますが、全く違いますねぇ。 プロの迫力を感じました。 当日は早めの梅雨入りで雨に降られ、 衣装を持っての移動が大変でした。 出演前に紋付き袴に着替えますが、 自分一人ではできない人も多く、 プロに袴を着けてもらう方も。 (その場でお礼を渡します) 私は自分で出来ます。 着物、袴のたたみも。 舞台は、9時45分から午後6時半頃まで続きましたが、 私は11時過ぎの出演で、そのあとは見所(観客席)に。 夜7時から自治会の役員会があるので、 懇親会を欠席し、午後3時ごろ帰路につきました。 自治会もいろいろ課題を抱えています。 会議は二時間ほど続きました。 そんなわけで昨日は、 5時半の起床に始まり、渋谷での舞台出演、 地元に戻っての夜の会議と、充実した一日でした。 |
2014/06/08 |
2014/06/03 10:35 撮影 朝からもどしていたけど大丈夫かいブロンさん… うん…もうだいじょうぶみたい |
||
2014/06/03 9:16 撮影 今年はこのミニバラがたくさん咲いたねぇ… 向こう側からの方がもっと盛大だよ(写真下)。 |
||
2014/06/03 9:06 撮影 網戸越しに一枚 |
||
2014/06/03 10:43 撮影 ムラサキカタバミ 葉がこんなに大きかったかなぁ ?!?! 紫色のイモカタバミはあちこちに咲きますが、 このムラサキカタバミは毎年この場所だけです。 (濡れ縁と沓脱石の間) 今日この時刻に咲いたばかりです。 |
||
2014/06/03 10:17 撮影 ハタザオキキョウ |
||
2014/06/03 9:58 撮影 |
||
2014/06/03 9:57 撮影 ツキヌキニンドウ(突抜忍冬) スイカカズラ科
|
||
2014/06/03 9:03 撮影 花が清楚な感じのバラです |
||
2013/06/02 16:29 撮影 この六月の第一土曜日に、 観世能楽堂で素謡「熊野」のツレを務めます。 (プロも出演しますが素人の会です) 今日は最後のお稽古を受けました。 声の調子も比較的良く、お稽古は無事終わりましたが、 当日どうなるか保証の限りではありません。 お稽古では間違ったことがない人でも、 本番の舞台ではミスをすることも… (紋付き袴、白足袋姿等、独特の雰囲気ですからねぇ) |
||
2014/06/03 |
2014/05/30 9:53 撮影 まだ10時前なのにもう (-_-)zzzzzzz |
|||
2014/05/29 11:15 撮影 庭から帰ってきて涼しいところで |
|||
2014/05/29 12:09 撮影 そのあとは熟睡 (-_-)zzzzzz |
|||
2014/05/30 10:07 撮影 ベンジャミン クワ科のイチジク属なので「イチジク(無花果)」のような 小さな実(1cmあるかないかの)がなるそうです…。 もう10年以上前、 ご近所の方に頼まれパソコン関係でおじゃましました。 そのお礼にといただいたベンジャミンです。 大きさは倍近くに成長しました。 ご当人はお忘れかも知れません。 |
|||
2014/05/29 13:22 撮影 ラベンダー シソ科 ラベンダーといえば北海道 !!
『懐かしのカメラ』 左上端が独特のスタイルだった 「SONY CYBERSHOT DSC-F707」です。 (もう手許にありません) その下は、今ではぼろぼろになった 「Leica Ernst Leitz Wetzlar D.R.P」です。 これは50数年前、まだ元気だった伯父さんからもらったもの。 当時の西ドイツ製の著名なカメラ、「ライカ」です。 昭和43年ごろから数年間、 関西の某カメラ店が、陳列に置きたいと… そのころはまだピカピカで使用していました。
愛用していたこのライカは、しばらくカメラ屋さんの陳列に。 ラベンダーから北海道 ⇒ 当時の写真 ⇒ 懐かしのカメラと、 どんどん飛躍してしまいました。 |
|||
2014/05/30 |
2014/05/26 8:51 撮影 庭のアジサイのところで ユキノシタも映っています |
||
2014/05/27 9:24 撮影 今朝は小雨が降っていて、一階和室でお休みです。 |
||
2014/05/26 8:50 撮影 フウチソウ(風知草) イネ科 別名:ウラハグサ(裏葉草) 学名:Hakonechola macra
なかなか風情のある草で、春先のまだ葉が若いころは、 ブロンが喜んで?!?!食べています。 |
||
2014/05/27 10:26 撮影 群生?!する「リシマキア・ヌンムラリア」 拡大写真はこちら(写真下) |
||
2014/05/27 |
2014/05/22 8:36 撮影 もうすこしここにいるぅ〜 |
2014/05/23 8:31 撮影 庭を散歩した後で ここもいいかぁ… ちょっときゅうけい !!! |
2014/05/26 8:46 撮影 ハツユキカズラの傍で |
2014/05/25 13:08 撮影 サツキ 今年は成績が良いようです。 サツキとツツジの見分けは難しいようで。 サツキはツツジより少し遅く咲き、花も小さめ。 |
2014/05/25 13:07 撮影 (八重の)カランコエ |
2014/05/22 8:40 撮影 ユキノシタ 全体から「長い白毛」が出ていますが、この白毛は数日でなくなりました。 長い白毛が見える状態での撮影は初めてです。 (ある百科事典では『全草に長い白毛がある』と説明されています。) |
20140/05/26 8:14 撮影 ヤエドクダミ 白いのは花ではなく「総苞片」です。 |
2014/05/26 8:17 撮影 ハツユキカズラ テイカカズラ(定家葛)の斑入り園芸品種。 新しく出た葉が白やピンクになります。 |
2014/05/26 8:24 撮影 ハツユキカズラの花 (定家葛の花とよく似ています) |
2014/05/26 8:29 殺意 ミニバラ |
2014/05/26 8:37 撮影 ニワフジ(庭藤) マメ科です。 一昨日(土曜日)は謡の会で 10時から午後3時半まで謳っていました。 お役は、「千手」のシテと「雲雀山」の地頭など。 また、 昨日(日曜日)は市のゴミゼロ運動に関連して、 自治会内の児童公園の清掃に参加しました。 担当地区から30数名が集まり、 9時30分から約一時間ほど作業しました。 そのあと自宅前側溝の掃除を。 |
2014/05/26 |
2014/05/20 17:50 撮影 ブロ〜ン !!! そこはお隣でしょう |
2014/05/20 17:54 撮影 ちょっとだけだから… ちょうどご主人が帰宅されてご挨拶 (すみませんいつもこの仔がお邪魔しています…) |
2014/05/20 16:09 撮影 テルナミ(照波) 別名:三時草 南アフリカ原産で、午後三時ごろ咲くというので「三時草」とも。 |
2014/05/19 8:43 撮影 オモト(万年青) |
2014/05/19 11:28 撮影 コルジリネ オーストラリス (Cordyline australis) レッドスター (ニュージーランド原産 リュウゼツラン科) |
2014/05/19 8:50 撮影 ブラキカム・イベリディフォリア キク科 花の雰囲気は「ミヤコワスレ」に似ていますね〜。 |
2014/05/19 11:53 撮影 バラ (ベビーロマンチカ) |
2014/05/19 11:54 撮影 セダム ユキノシタ目ベンケイソウ科…略…マンネングサ属 学名がセダム(Sedum)で、 種類の多い多肉植物です。 |
2014/05/19 11:58 撮影 ペラルゴニウム・ラベンダーラス フウロソウ科ペラルゴニウム属 南アフリカに自生する原種系のペラルゴニウムの一種。 半耐寒性多年草です。 昨日は東京に用事があって、そのついでに、 有楽町の家電量販店に寄りました。 いくつかの一眼レフをチェック。 (センサーサイズが)フルサイズの、例えば、Canon EOS6Dは、 とても重くこの年で持ち歩くのは無理と、実感しました。 フルサイズは、 値段もぐんと跳ね上がりますし、これで諦めがつきました。 Nikon D7100 も触りましたが、操作がややこしそう。 やはりCanonよりマニアックな印象を受けました。 これで Nikon も諦めが… |
2014/05/21 |
2014/05/17 13:36 撮影 |
2014/05/18 9:42 撮影 寝てばっかりだねぇ ブロン !!! |
2014/05/18 9:38 撮影 リシマキア・ヌンムラリア (学名:Lysimachia nummularia) ヨーロッパ原産のサクラソウ科リシマキア(オカトラノオ)属です。 |
2014/05/16 13:21 撮影 ピラカンサ |
2014/05/18 9:34 撮影 ピラカンサ 脚立によじ登って撮りました。 今日は午前中かけて庭木の剪定をしていたので、そのついでに。 |
2014/05/16 11:06 撮影 ????? 直径5mmあるかないかの小さな花です。 花の名はわかりません… |
(2014/05/19 11:55 撮影) バーベナ 別名;美女桜、花笠、桜芝 学名(「Verbena hybrida」)の「バーベナ」の方が似合いそう… |
2014/05/18 9:56 撮影 ジニア・プロフュージョン キク目キク科ジニア属「ジニア(百日草)」の一品種です。 |
2014/05/18 |
2014/05/13 15:45 撮影 |
|||
2014/05/13 14:10 撮影 Happy Mother's Day ! 今年も、「海外からのお届けのご依頼です」と、 花屋さんが今日届けてくれました。 カナダのH&G夫妻からです。 <花屋さんのメモ> |
|||
2014/05/13 14:14 撮影 これ(写真下)は去年届いた 母の日プレゼントです。
|
|||
初代チビちゃん (2013/夏 天国へ) (妹のネコたちを紹介しています) |
|||
2014/05/13 |
2014/05/12 8:45 撮影 ブロン、眠そうだねぇ… |
2014/05/12 16:00 撮影 猫の語源は「寝子」 !?!?!? (成)猫の睡眠時間は15〜18時間だそうですから… |
2014/05/12 10:35 撮影 カタバミ(片喰) |
2014/05/12 8:30 撮影 セイヨウジュウニヒトエ(西洋十二単) |
2014/05/12 8:36 撮影 スプレー咲きグラジオラス・ピュアベール |
2014/05/12 7:37 撮影 今日の朝食用サラダです。 トマトにモッツアレラチーズをのせ、塩胡椒とオリーブオイルで味付け。 スィートバジルをのせて仕上げです。 たまには変わったものにしないと… |
2014/05/12 |
2014/05/10 12:34 撮影 目線の先は ?!?! 雀 庭にやってくる雀は、ブロンがいても、あまり警戒していないようです。 |
|
2014/05/10 16:51 撮影 遊んでくれと要求して… |
|
2014/05/10 12:28 撮影 イモカタバミ(芋片喰) 素人ではベニカタバミ(紅片喰)とほとんど区別がつきません。 花弁の形からたぶん「イモカタバミ」だと思います。 (紅片喰の花弁はもう少し丸みがあるようです) ムラサキカタバミ(紫片喰)との違いはわかるようになりましたが… |
|
2014/05/10 16:11 撮影 孫から(母の日の ??)プレゼントです。 関西在住の孫がおばあさんに毎年贈ってきます。 「母の日」について。 アイルランドとイギリスでは、17世紀に起源をもつと言われていますが、 アメリカでは1914年に「母の日」が記念日となり、 5月の第二日曜日と定められたそうです。 「白いカーネーション」が母の日のシンボルに。 日本では、 1949年ごろからアメリカに倣って5月の第二日曜日が母の日に。 へぇ〜そんな頃から ?!?!
|
|
2014/05/11 |
2014/05/09 8:48 撮影 唸っているわけではありません。 アクビを始めた瞬間です。 だから あくびのときは とらないでぇ !!! |
2014/05/09 9:14 撮影 庭の散歩が終わって… ちょっと きゅうけい !!! |
2014/05/09 9:16 撮影 へんなことしないでほしいんですが… |
2014/05/09 8;47 撮影 ツボサンゴ |
2014/05/09 9:07 撮影 ブラックベリー |
2014/05/09 |
2014/05/07 9:55 撮影 ブロン!! くつろいでるねぇ〜 |
|
2014/05/07 10:27 撮影 |
|
2014/05/07 10:00 撮影 ハツユキカズラの花 咲き始めです (花が咲くのは珍しいそうですよ) |
|
2014/05/07 10:07 撮影 チロリアン・ランプ |
|
20140/05/07 10:29 撮影 ナミテントウ(変形二紋型) 庭側のガラスに。 右の変形斑紋付近(写真上)では「青空の雲」が写っています。 下側も「踏台の一部」が写っています。 斑紋が「三日月」のようになっているので「変形二紋型」。 垂直のガラス面を歩き廻れるんですねぇ !?!? ナミテントウの斑紋遺伝子には、 主に、以下のような4種類が存在するそうです。 (上図はこのサイトよりコピー) 一眼デジカメのエントリーモデル、CANON EOS Kiss X5 では、 生意気にも、物足りなくなってきました。 そこで、ハイアマチュア・モデルを調べることに。 CANON EOS70D と Nikon D7100 に絞って。 (いずれも昨年発売) やはりニコン派とキャノン派があるようで、かえって迷うことに。 急ぐことでもないので… 今年4月から、10人いる自治会ブロック長の一人に。 昨日今日にかけて、環境点検の宿題をこなしました。 担当地区の街灯、公園、側溝、空地の点検です。 何十年と自主的にこの公園の掃除をされているというNさんに、 偶然、公園でお会いして、いろいろお話を伺いました。 市の公園緑地課でNさんを知らない人はいないそうです。 |
|
2014/05/08 |
2014/05/04 8:59 撮影 今朝もいい気分だねぇ ブロンさん !!! まぁねエ〜 |
|
2014/05/04 9:04 撮影 シラン(紫蘭) 別名はベニラン(紅蘭) |
|
2014/05/04 8:57 撮影 ドイツスズラン 山地や高原の草地に生える多年草の「スズラン(鈴蘭)」よりは大型で、 花と葉の高さがほぼ同じ(写真下参照)。 スズランは花が葉より低い位置で咲くそうです。 花が終わって秋ごろには丸くて赤い実をつけます。
|
|
2014/05/04 8:51 撮影 タツナミソウ(立浪草) 今が盛りです。 世間では5月の連休真っ盛りですが私は、 もう十年ほど前からずっ〜と、ネコと連休の生活を… 二年前購入の一眼レフカメラ(初級向け)に不満が。 それは一方で、腕を上げた証拠でもあるのですが… その不満を解決してくれる Canon EOS 70D が昨年発売されました。 センサーサイズは今と同じ APS-C ですが、
交換レンズは従前のものが使えるので、ボディーだけ買えばいいのですが、 ネコと花しか撮らないのに !?!?!?! と言われそうで、思案中です。 |
|
2014/05/06 |
2014/05/01 11:51 撮影 リードにつながれた犬のように、暫くここで… |
|
2014/05/01 12:02 撮影 ノースポール マーガレットと似ていますが草丈も花の大きさも小さめです。 |
|
2014/05/01 11:46 撮影 ミヤマヨメナ(深山嫁菜) ミヤコワスレ(都忘れ)はミヤマヨメナの栽培品種だそうです。 下のヒメジョオンもノースポールもこのミヤマヨメナも同じキク科です。 ミヤコワスレ 来月は能舞台に。 今年も、プロの先生方に地を謳っていただき、 仲間で素謡(すうたい)「熊野(ゆや)」を。 私は「ツレ」(朝顔という女性)の役です。 シテ(平宗盛の寵妾、熊野)の故郷、遠江(とおとおみ)から ツレ(朝顔)が持参した病母の手紙を宗盛に見せて暇を乞う、 ところから始まります。 |
|
2014/05/02 |
2014/04/27 12:54 撮影 ただいまスリスリ中(これもマーキング) |
2014/04/27 12:38 撮影 ヒメジョオン(姫女苑) !?!? ずっと名前がわからなくて(ちょっと自信がないのですが…) |
2014/04/27 12:26 撮影 モッコウバラ |
2014/04/25 13:07 撮影 イベリス・センパビレンス |
2014/04/25 12:50 撮影 ツボサンゴ(壺珊瑚) ユキノシタ科だそうです |
2014/04/27 |
2014/04/25 11:08 撮影 |
|
2014/04/25 11:12 撮影 ブロン!! そこはお隣の塀の上だよ。 ちょちょっとだけねぇ (^_-)-☆ |
|
2014/04/25 11:34 撮影 (斑入り)アマドコロ ずっと「ナルコユリ(鳴子百合)」だと思っていましたが、違うようです。
を参考に、茎を触ってみますと角張っていますので、 アマドコロだと思われます。 |
|
2014/04/25 11:32 撮影 シラユキゲシ |
|
2014/04/26 |
2014/04/23 11:36 撮影 あぁ みみがかゆい〜 |
|
2014/04/23 11:41 撮影 タツナミソウ(立浪草) |
|
2014/04/23 11:48 撮影 ホタルカズラ(蛍葛) 群生するホタルカズラ 秋刀魚(夕食)による食中毒は、実は、家族三人とも中りました。 私が一本半、家内が一本、年寄りが一本の半分を食べ、 私は当日の夜に嘔吐・下痢、 家内が二日後の夕方に、 年寄りが同じく二日後の夜に。 症状は皆同じです。 私は一週間後の今日の昼食から普通食に。 年寄り(94歳)は在宅酸素療法(HOT)の関係で、 発症して四日目の昨日、大学病院の外来へ。 担当の先生に秋刀魚の件を(家族が)説明。 先生は、中ったんだ、といとも簡単に。 整腸剤を出しましょうか、と。 診察室での血圧測定の結果、 下痢で水分が少なくなり普段より低目に。 この間、時を同じくして韓国では、 信じ難い、旅客船「セウォル号沈没事故」が起き、大混乱。 (事故発生は4月16日午前9時頃) 沈没後一週間、死者と安否不明者は合わせて302名に。 日本の報道では、 過積載による船のバランス崩れが、沈没の原因で、 事故後船長はじめ船員は乗客の救命義務を放棄し退船していた、と。 この事故は船会社だけの問題ではなく、 韓国マスコミは 「三流国家」、「じたばた政府」等の見出しで批判しており、 朴政権に深刻な打撃を与えている、という。 |
|
2014/04/23 |
2014/04/20 15:13 撮影 4月も下旬というのに今日は曇りで寒い。 ブロンもエアコンが効いているリビングで。 嘔吐・下痢から四日目、お腹の調子もだいぶ良くなり、気分も明るく。 体重も少しずつ回復基調に。 それでも大事をとって朝食は、 ジャガイモ、人参、大根、玉ねぎ、少量のハムをみじん切りし、 それにレタスを小さく刻んで入れた野菜スープとパンに。 昼食は、 朝の野菜スープにお餅を入れて、シフォンケーキと紅茶。 |
2014/04/20 |
2014/04/19 12:15 撮影 ブロンはいつもマイペースでいいねぇ !!! そうでもないんですけど… |
|
2014/04/19 12:11 撮影 黄色オドリコソウ 外国種のツルオドリコソウと呼ばれているものの園芸種、だそうです。 |
|
2014/04/19 12:09 撮影 シャガ 別名:コチョウカ(「胡蝶花」) この一週間で(この年になって)初体験を二度もしました。 一つは好物の秋刀魚で食中毒症状に。 夕食後二時間で吐き気をもよおし、数時間我慢しましたが とうとう嘔吐しました。そのあとは下痢が続いています。 この時期なので冷凍秋刀魚です。 寄生虫のアニサキスではなく、ヒスタミン食中毒と思いますが、 一日寝込んだだけなので、病院(診療所)へは行きませんでした。 体重は1.7kgほど減りましたが…。 その一日半後、 迷ったのですが、予定通り(予約済み)、自動車学校へ。 運転免許更新の「高齢者講習」を受けるためです。 その日一緒だった受講者は11名。 75歳以上は別グループで行動。 今回は75未満なので、認知機能検査は受けずに済みました。 ちゃちなゲームマシーンのような前で、二種類の運転適性検査を。 「状況の変化に対する反応の速さと正確さ」 と 「複数の作業を同時に行う能力」です。 検査後は診断書が渡されます。 5段階評価で、 同年代の基準での評価と 30〜50歳代の基準との比較が( )内に。 総合評価 → 4(3) でした。 (5:優れている、4:やや優れている、3:普通、2:注意を要する、1:注意) 次は、静止視力・動体視力・通常視力・夜間視力の検査を。 一般的には加齢とともに、 動体視力や夜間視力が劣って来ると。 その次が、視野測定で両眼視野角度を知りました。 最後が、「実車」といわれる車の運転です。 (順番は人によって異なります) 受講者三人が一緒に乗り込み、教官の模範運転の後、 受講者が交替して次々運転します。 私は二番目の運転でした。 この実車では(私は)何も言われませんでした。 そのあと一同が集まり、交通安全に関するビデオを観ます。 ここまでが約3時間。 最後に「高齢者講習修了証明書」(公安委員会の印)を受け取ります。 これを免許更新の時に渡せば、更新がOKとなります。 原則として、ゴールドでも3年の更新です。 失礼ながら、もう車の運転をおやめになった方がよろしいのでは、 と複数の人が感じたのですが、その方も「…証明書」を。 認知症以外、運転免許を取り上げる権限はないそうです。 ご本人の意思次第です。 |
|
2014/04/19 |
2014/04/12 11:02 撮影 ねぇ!! おやつちょうだい まだちょっと早いよブロンさん!! |
2014/04/12 10:03 撮影 イカリソウ(錨草) |
上からの写真 2014/04/14号の某パソコン雑誌で、 「Office for iPad」を無料公開、という見出しに注目。 米マイクロソフト社が先月下旬、 スマートフォン(含むiPhone)向け「Office Mobile」の無料化を発表した、と。 さっそく「App Store」からダウンロード。 登録済みのMicrosoftアカウント(旧Windows Live ID)で「OneDrive」も利用。 これで私のクラウド上のドライブは 「Yahooボックス」、「iCloud」と「OneDrive」の三ヶ所に。 OneDriveは少し前まで「SkyDrive」と称していた。 Excelファイルの再現性は iPhoneでは良くなかったが、 「Office Mobile」アプリのお蔭で随分よくなったし、 (iPhoneからExcelの)簡単な編集も出来るようになった(無料アプリで)。 エクセル関数の =sum( )ぐらいはOKだよ。 ガラケイと違って、だんだん凄いことになってきた !!!!! パソコン内のよく使うエクセル・データ等を、クラウド上に置いておけば、 外出先で、スマホから見れるし、部分的な編集もできるということです。 ちょと複雑な関数式が入っていると、 スマホからは、「編集できません」、となりますが…。 見るだけなら不自由はなさそうです。 セルのコメントも見れます。 「Office Mobile」では、WordとExcelのテンプレートも用意されています。 Wordでは議題、アウトライン、レポート。 Excelでは、予算、イベントスケジュール、マイレージ記録。 やはりビジネス用が中心ですが。 |
2014/04/12 |
2014/04/09 11:48 撮影 ご近所の外ネコ、シロー君とマーキング合戦 ?!?! ここは わたしのテリトリーよ !!! |
2014/04/10 10:20 撮影 庭にいたが暑くなって家の中に |
2014/04/09 11:42 撮影 イカリソウ (薄紫の花弁に長さ 2 センチくらいの距(きょ)があり, その姿が船のいかりに似ているのでこの名がついた、そうです。) |
2014/04/09 11:35 撮影 トリテリア(ハナニラ) |
2014/04/09 11:35 撮影 シロヤマブキ 白花のヤマブキ(山吹)のように見えるかもしれませんが、 これはヤマブキではありません。 ヤマブキは 5 弁花で,シロヤマブキは 4 弁花です。 太田道潅の話に出てくる、 『七重八重 花は咲けども 山吹の実の一つだに なきぞ悲しき』 という歌が思い出されます。 八重咲き種のヤマブキには実がなりません。 (註:「植物園へようこそ」より) 去年の今日は、家内が卵巣腫瘍の手術を受けました。 大きくなっていたので開腹手術でした。 幸い良性で一週間後には退院できました。 家内のこの入院の時から、 朝食を作るようになり、一年が経過しました。 昨日は、フレンチトーストを。 家族三人前で、 @卵二つ、A牛乳300cc、B砂糖大匙四杯の調味液に、 食パン等をしみこませ、バターをしいて焼きます。 この朝食作りは、ボケ防止に良いと思っています。 もしロボットにさせるなら、 その行動をコントロールするプログラムはかなりの工程になります。 たぶんロボットでは無理でしょう。 食材の種類だけでも、 牛乳3種類、自家製ヨーグルト、インスタントコーヒー、ビール酵母、 きな粉、擦り黒胡麻、ナッツ、干しぶどう、蜂蜜、バナナ、レタス類、玉ねぎ、 胡瓜、トマト、ハム類、チーズ、パン類、ドレッシング、バター等々。 食器類の準備も。 時々包丁研ぎも。 玉ねぎを包丁でスライスしたり、ハム類をフライパンで炒めたり、 パンをトースターで焼いたり、バターをぬったり、 (冬場は)牛乳をレンジで温めたり…。 手順も考える必要があります。 事前の食材の準備も。 認知症になると料理が出来なくなるというのも理解できます。 仮にロボットにさせる場合、一つ一つデジタルに命令する必要があります。 人は、アナログ的に、瞬時に状況を判断して行動します。 時々そんなことを考えながら、朝食を作っています。 一年前に始めて、今では大変良かった、と思っています、ハイ (^_-)-☆ ある仲間からは、 「絶対に家内には聞かせられない」話だ、と言われましたが…。 |
2014/04/10 |
2014/04/07 11:09 撮影 朝晩はまだ寒いけど、ブロン、春だねぇ !!! うん… |
|
2014/04/07 8:59 撮影 ボタンクサギの葉が朝日を浴びて ボタンクサギは、 我が家では7月から11月ごろまで咲きます。 写真(下)は昨年7月3日に撮影したものです。 |
|
2014/04/07 11:17 撮影 スズランズイセン |
|
2014/04/07 11:12 撮影 ビオラ・ソロリア "プリケアナ" スミレ科ですが外来種で、 学名が Viola sororia ‘Priceana' だそうです。 6日の日曜日に、某市の観世流謡曲会の総会がありました。 メンバーは45名。 80歳を超える方も7〜8名おられます。 総会だけではつまらないので、毎回「観桜会」と称し、素謡を十曲程謳います。 会場前の公園の桜吹雪が鑑賞できました。 今年は約30名が出席されました。 「雲雀山」の後ワキツレと「鞍馬天狗」の地頭を務めました。 総会からの帰宅途中、久しぶりに、虹を見ました。 昨日(7日)は夕方から、自治会の防犯パトロールに参加しました。 以下の写真は本日(2014/04/08)撮影したものです。 |
|
イベリス・センパビレンス |
|
スミレ |
|
クリスマスローズ |
|
クリスマスローズ |
|
ツルニチニチソウ |
|
ハナズオウ |
|
ミツバアケビの雌花(上)と雄花 |
|
2014/04/08 |
Flashムービーの第二作目 (2014/04/04) Excelのクリップアートが元素材。 画面サイズのアスペクト比は 16:9 に。 基本操作を忘れないように、復習しました。 (スマホでは見れないのが残念です) ホームページ・ビルダーVer.16(私のPCでの)では、 このFlashムービーの swf ファイルが転送できたり出来なかったりするので、 再び、 Ver.17を再インストールしました。 |
2014/04/05 |
2014/03/31 9:15 撮影 (逆光でフラッシュ発光) |
2014/04/02 9:35 撮影 |
2014/04/02 9:38 撮影 満開のユスラウメ |
2014/04/02 9:36 撮影 コブシ ハクモクレン(白木蓮)に似ていますが、 コブシの花の下には小さな葉っぱがついていますので、見分けがつきます。 |
2014/04/02 9:31 撮影 (八重)ツバキ 2010年にお隣が更地になるとき、許可を得てツバキを庭に移植しました。 ちょうど「ちゃ〜君」が失踪した年でしたので、チャ〜君の記念にと !!! 八重の立派なツバキです。 |
ここ数日あいまをみては、「Flashムービー」の作成に挑戦しました。 フリーのソフト「Suzuka」をダウンロードして、試作しました。 将来、影絵の背景にFlashムービーを使う時があるかも。 手影絵公演時の写真を背景にして、 WordやExcelでおなじみのクリップアートから「木の葉」と「とんぼ」を拝借。 「Paint」で加工して素材に。 フリーのソフトですがなかなかのもです !!! スプライトやトゥイーン機能を使うこともできますよ〜 (@_@;) 編集が終わって書き出すと「swf」という拡張子がつきます。 HTMLソースに書き込むときはいろんなやり方があるようですが、 ホームページ・ビルダーの挿入⇒ファイル⇒Flashファイルで簡単に出来ます。 |
2014/04/02 |
HOME | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
---|