2014年07〜09月 |
HOME | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
---|
2014/09/26 22:10 撮影 一昨日は、 私のベッドで、夜の8時頃から寝ていました。 ここで、朝方までず〜と。 |
2014/09/28 8:41 撮影 今朝はもう眠いんだ、ブロンさん。 ……?!?! |
2014/09/21 9:44 撮影 ペラルゴニウム・ラベンダーラス 原種系のペラルゴニウム(Pelargonium)で、 ほっそりした花茎が伸びて可憐な花が咲きます。 ペラルゴニウムはフウロソウ科、 ゼラニウムの仲間です。 花言葉は「君ありて幸福」、だそうです。 昨日は謡の会で七曲謳いました。 しょっぱなに「井筒」のワキを。 まだ声の調子は良くなかったです。 声の通りがよくなると、 余裕をもって謳うことができます。 このワキは旅僧なので、 シワガレ声のほうが雰囲気が出るかも…… 午後になり五曲目あたりから声も通るように。 最後の「紅葉狩」では 地頭(じがしら)を務めましたがそれなりに謳えたつもりです。 地頭は、地を謳う大勢をリードする役で、 リードが拙いと、曲の雰囲気にも影響します。 「大声」を出す必要はありませんが、 出だしの音程、タイミング、リズム等に気を配り、 地の謡をリードする必要があります。 極端な例えをすれば、 地頭がゴマ(音符)を間違えば、 みなも同じように間違える !?!?! 謡には指揮者がいませんので、 地頭より先に謳っては(声を出しては)いけないし、 後を引いてもいけない、のです。 地頭にぴったりついて謳うことが要求されています。 それだけ、地頭の責任は重いのです。 今はまだ勉強中で、 両脇にベテランの副地頭さんに ついてもらっています。 声が出ないのは、 (声の通りが悪く高音が掠れる) 謳い方が足りない !!! 練習不足 !!! ということでしょう。 ただ、 もう若くないので、無理をするのはよくないのですが、 声帯も筋肉の一種、適度の鍛錬は必要です。 |
2014/09/28 |
2014/09/25 10:47 撮影(上下とも) |
この時間雨が降っていたのでブロンは寝るしかないようで… (ママさんのベッドの上) 昨晩は私のベッドの枕元で。 ブロンは気を使っているのでしょうか ?!?! 夜は ママさんのベッドと私のベッドを 一方に偏らないように使い分けています、はい。 ノートパソコンのバッテリーなどは、 ネット販売で注文するのが便利ですねぇ。 品物が到着して、誤発注に気づきましたが、 すぐにネット上で返品手続きをし、 改めて発注し直し、翌日には届きました。 誤発注分の代金(カード払い)取り消しが、 まだ確認できていませんが…。 返品に必要な書類関係も、 パソコンでプリントアウトできます。 返品に備えては、 梱包を丁寧に解いておくと、あとあとが楽ですよ !!! ただ、 こんな具合だと、 他人と会話する必要が全くないので、 (われわれ年寄りは別として) 若い人がちょっと心配ですぅ… 昔なら、 何回か電話で、 いろいろ説明し、お互いが納得して、 ようやく成立する事柄です。 (今回は写真に撮る庭の花がまだないので…) |
2014/09/25 |
2014/09/21 9:53 撮影 うん ?!?! |
2014/09/21 9:59 撮影 ねェ〜!!! なんですかぁ ??? |
2014/09/21 10:01 撮影 まぁ ここでいいゃ |
2014/09/21 9:41 撮影 バーベナ (学名:Verbena hybrida) 5月の母の日に届けられた寄せ植えの鉢で、 バーベナがまた咲きだしました。 (後ろの黄色いのはジニア・プロフュージョン) |
2014/09/21 9:49 撮影 バーベナ・テヌイセクタ (学名:Verbena tenuisecta) いくつかある鉢植えの片隅で、 紫の小さな花がかろうじて咲いているのを撮りました。 名前を調べるのに結構時間がかかり、 ようやく「バーベナ・テヌイセクタ」と判明。 バーベナは、 クマツヅラ科クマツヅラ属(バーベナ属)の総称で 約250種(原種) の一年草および多年草を含む、ということです。 2011年5月に購入した ノート・パソコン(17.3型)のバッテリーがダメに。 (よくもったほうでしょう…) 普段はACアダプターを使っていますが、 これから寒くなると、 炬燵に入りながらという場面もあるので、 PCを持って移動できるよう、バッテリーを交換することに。 コスト的には、バッテリーを買うより、 ACアダプター追加のほうが安上がりですが、使い勝手が悪いです。 Microsoftのオンラインストレージ(OneDrive)が 無料で、 30GB(うち写真専用が15GB)まで使えるように。 使い勝手も結構良いので、こちらにシフトしています。 最近、気になる商品が発表されました。 CanonのAPS-Cサイズのフラッグシップ機 “EOS 7D Mark II”がそれ。 5年ぶりに7Dの後継機として発表。 全点クロスの65点AFと、 10枚/秒の速射性が売り、だそうです。 (発売は11月) 分不相応なので買うつもりはありませんが、 これで、 Canon EOS 70Dがもう少し安くなればいいと…。 |
2014/09/23 |
2014/09/20 13:15 撮影 庭を散歩中 ちょっと待ってねぇ ブロン、 と 声をかけてリードを手放してもじっとその場に。 はい、お待たせ、 で リードを持つと歩き出します、ほんと !!! |
||
2014/09/20 13:22 撮影 ホウセンカ(鳳仙花) ツリフネソウ科 ツリフネソウ科の植物の特性として、 熟した果実に触れると種子が勢いよく飛び散ることから、 英語名は「touch me not」。 (「植物園へようこそ!」より) |
||
2014/09/20 13:50 撮影 マツバボタン(松葉牡丹) 八重の赤です。
咲きかけ(写真上)はバラのようですが… 英国からの独立は住民投票(2014/9/18)で、 「No」ということになり、 スコットランドの反乱 !?!? は一応収まりました。 独立反対の得票数は 55.25%、 投票率は 84.6%(凄〜い !!!)だそうです。 英国の正式名称は、 the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドの 4つのカントリーから構成される立憲君主制国家です。 18日の住民投票で「Yes」となり、 スコットランドが英国から独立することになれば 今頃、世界中で大騒ぎになっていたでしょう。 世界情勢の不安要素が今以上広がらないことを願っています。 |
||
2014/09/20 |
2014/09/17 10:20 撮影 ここもお気に入りの場所だねぇ〜 |
|
2014/09/17 14:50 撮影 その四時間半後にはベッドで爆睡中 |
|
2014/09/18 11:55 撮影 昼前今日もここで (道路側から撮影) |
|
2014/09/18 12:06 撮影 |
|
2014/09/17 10:10 撮影 チェリー・セージ ハーブの一種ですが、シソ科サルビア属です。 花はサルビア、ブルーサルビア、ベニバナサルビアなどによく似ています。 花の見られる季節は 4 月から 11 月頃までと長い間楽しめます。 (「植物園へようこそ!」より) |
|
2014/09/18 9:44 撮影 娘たちからママさんへの誕生日のお花が、 先ほどクール宅配便で届きました。 |
|
2014/09/18 9:34 撮影 奥の花は三日前の敬老の日に。 今日は、ママさんの誕生日です。 「Apple Watch」は要らないということになったので、 一昨日、東京へ出かけたので三越銀座店に寄りました。 ケーキとハンドクリームを購入しプレゼントすることに。 |
|
2014/09/18 12:08 撮影 タマスダレ |
|
2014/09/18 12:16 撮影 ホトトギス |
|
2014/09/18 12:12 撮影 ミセバヤ ベンケイソウ科(別名:玉の尾) もうそろそろ咲きそうです |
|
2014/09/18 |
2014/09/13 18:51 撮影 日が暮れてからの散歩をまた要求するように 外猫は他所の庭でもするすると歩いていますが、 この仔は自分の家の庭で、 黄色くなった枯れ葉や、ちょっとした音にも警戒しながら、 のそのそと、時間をかけての、散歩です。 我が家に来てもう4年になるのですが、 お嬢さんの家猫でしたからねぇ、無理もないですぅ。 そのくせ、セミやトカゲ類を追っかけるのですが… 前のチャ〜君(元野良猫)の時代は、 庭のほとんどのカナヘビやトカゲのシッポが切れていました。 ところが今、シッポが切れているのを見かけません。 |
|
2014/09/14 8:40 撮影 ここでしょっちゅう匂いを嗅いでいますが… |
|
2014/09/14 8:37 撮影 ホトトギス(杜鵑) 鳥の名前を持つ花は他に、 サギソウ(鷺草)、キジムシロ(雉筵)があります。 |
|
2014/09/14 8:45 イネ科 フウチソウ(風知草)の花(穂状花序)
イネ科の「花」は全く目立ちませんねぇ… |
|
2014/09/15 11:23 撮影 今日、「敬老の日」 娘たちから祖母へ 昨日のこと。 いつものお寿司屋さんに「にぎり寿司」を注文して、 ケーキも買ってきてください、と家内から頼まれる。 お寿司は電話して午後6時に届けてもらうことに。 ケーキは、娘が連休で来るというので、 迎えに行った帰りに買うことに。 いつも言われるままに…。 家内は、 「敬老の日」を一日間違えていたそうです。 母も歳なので明日何が起こるかわからないし、 早いほうがいいじゃない、ということで昨日に。 娘からのお花は、 今日、「敬老の日」の午前中に届きました。 今年、 日本人の8人に一人が75歳以上となり、 その人数はなんと 2383万人とか(総務省の人口推計)。 |
|
2014/09/15 |
2014/09/13 14:04 撮影 ここがいい〜 |
2014/09/13 14:08 撮影 じゃしばらくそこにいなさいねぇ バイバイ |
2014/09/13 13:59 撮影 タマスダレ (玉簾 or 珠簾) 学名は Zephyranthes candida(ゼフィランサス カンディダ)で、 ヒガンバナ科 タマスダレ属 ゼフィランサスというのは、 ギリシャ神話に登場する西風の神ゼフィロスと、 アントス(花)を組み合わせた言葉、だそうです。 「Apple Watch」はやはり単独の製品ではなく、 iPhone のコンパニオンとして設計されているので、 ママさんは、それなら要らないということに、なりました。 昨日、謡(「芭蕉」)のお稽古が。 1999年1月から習い始めて16年目、 能楽師の先生に入門して丁度8年になります。 先生からそろそろどうですか、ということで、 観世の「準九番習」のお免状をいただくことになりました。 それまでの(習い順の等級)五〜一級までは、 平ものと言ってお免状がなくても謳えます。 次回から「松風」を伝授していただくことに。 「準九番習」の上が「九番習」、 その上は「重習」(おもならい)で、 重習には初伝、中伝、奥伝、別伝合わせて18曲あります。 観世流謡曲一覧を数えますと217曲。 重習には、平ものの一節が3曲ありますので、 それを計算すると、181曲が平ものということに。 そのうち86曲を一応習得しました。 86/181でも、お免状ものに進めるようです。 ここまで来れるとは思っていなかったのですが… |
2014/09/13 |
2014/09/09 16:47 撮影 ブロン !!! もうお家に入るよぉ〜 目をつむっちゃって… まだいや !!! ということですねぇ |
2014/09/08 撮影 変身人形 8日に市内の某幼稚園で影絵公演をしました。 これは一秒でキツネ(写真左)から写真右に変身します。 BGMも入れて、一つ一つ変身させました。 大勢の園児はもちろんのこと、先生方も、 えぇ〜〜 !?!?!? と驚きの歓声を。 (「ふなっし〜」の時、一番反響が大きかったです) 「種明かし」はしませんが、初公開での大好評でした (@_@) ところで、 |
日本時間の今日、アップルは、 iPhone6/6Plusに続いて、 時計型デバイス「Apple Watch」を発表しました。 (発売は2015年の早い段階で) ガラケーしか持っていないママさん、これが欲しいと、言う。 (娘たちも私も iPhone) 今月が誕生月で、 何がいいかと、気にしていたところ。 ガラケーを止めてこれにする !!! と。 大丈夫かなぁ ?!?! ちょっと心配ですが… ホーム画面(写真上)には「メール」もありますが、 iPhoneとの連携なしで、 Apple Watch単独で、 他の携帯に「メール」ができるのだろうか…… (「Siri」で音声入力するとしても、設定関係は ?!?!?!) 私もまだよくわかりません。 娘もこれを狙ってる !!! そうです。 |
2014/09/10 |
2014/09/06 9:57 撮影 お休みですか〜 ねますぅ… |
2014/09/06 9:37 撮影 ゲッカビジン(月下美人) 蕾が重くなってきたのか、昨日より少し垂れ下がってきました。 先端はまだゆるんでいません。 今夜は咲かないと思いますが…?!?! 今日は午後7時から自治会の会合があるので、 どうか明日以降に咲いてください。 咲き始めてから満開まで、2時間10分(20:40〜22:50) という実録があります。 このビデオを観ると、蕾の先端は閉じたままでしたので、 「先端が少し開いてから咲くので咲く日がわかる」 という話ですが、例外もあるようですねぇ。 |
2014/09/06 |
2014/09/04 11:18 撮影 ブロ〜ン そろそろお家に入るよ !!! まだここがい〜い !!!!! (呼んでも知らん顔してる…) |
|
2014/09/04 11:15 撮影 ハツユキカズラとタカノハススキ ハツユキカズラは結構長い間楽しませてくれます。 |
|
2014/09/04 10:59 撮影 ゲッカビジン(月下美人) |
|
今のところ蕾は一つだけ。
昨年、家内が鉢植えを頂いてきました。 数日のうちに咲くと思われますが、 夜咲くので撮影の工夫が必要です。 「新月の夜にしか咲かない」というのは俗説だそうです。 いつも参考にさせていただいているサイト 『植物園へようこそ!』の主、Aさんは、 6,117種類の植物の写真を掲載されています。 ただ一種を除いて、ご自身で撮影されたものばかりです。 それが「月下美人」で、これだけ撮影者が異なるそうです。 そんなわけで、 是非、花が咲いたところを撮影したいと思っています。 ここ数日眠れぬ夜が続きそうです。 なにせ夜に咲き始め翌朝までに萎んでしまうそうですから… |
|
2014/09/04 |
2014/09/01 14:00 撮影 今日もここで昼寝ですか… |
|
2014/09/03 9:44 撮影 (庭に出たいが“蚊に刺される”とママさんがうるさいので) この辺は蚊に刺されてもデング熱は大丈夫なのに… ウィルスを持った蚊に刺された猫や犬はどうなるの ?!?!?! 動物は感染しても症状が出ないとか ?!?!?! |
|
2014/09/03 9:47 撮影 |
|
ゲンノショウコ(現の証拠) フウロソウ科フウロソウ属(風露草属、学名 Geranium)で、 いわゆる「ゼラニウム」とは異なる。 (「ゼラニウム」と呼ばれる品種はテンジクアオイ属であることが多い)
昔、母から「センブリ」を煎じた汁を飲まされた記憶がありますが、 「ゲンノショウコ」は、 『飲みすぎても便秘・下痢などの副作用がなく、 優れた健胃整腸剤といえます。 食中り、下痢、慢性の胃腸病、便秘に効き目がある』そうです。 昨日まで、 気分転換に「成田国際空港」にでも行ってみるか、 と言っていた年寄りが、今朝には、しんどいから止める、と。 |
|
2014/09/03 |
2014/08/31 15:45 撮影 ここでひるねするぅ〜 |
2014/08/31 14:17 撮影 ポテンティラ(ロン・マクベス) (鉢植えです) |
長い間名前がわからず、写真も撮らなかったのですが、 インターネットで調べました。 バラ科のポテンティラ属(Potentilla)で、300種以上もあるそうです。 園芸品種らしくポテンティラ ロン・マクベスの写真とそっくりです。 小さめの整った花とギザギザ感の強い葉が特徴です。 黄色もあります。 キンロバイ(金露梅)やギンロバイ(銀露梅)と同属、という解説も。 昨日の夕方、 嫌われものの他の草花に絡みつく蔓性の多年草(雑草)を、 抜くようにと家内から頼まれ、まだ残っている、というので今日も。 「花」は雑草とは思えないので、昔撮った写真をここに。 |
2011/08/07 10:54 撮影 三年前、引き抜かれる直前に撮ったものです。 この花は「ヘクソカズラ」で、漢字では「屁糞葛」と書きます。 いくら雑草とはいえ、ちょっとひどい名称では…。 別名に「ヤイトバナ(灸花)」。 「灸」は若い人にはわからないでしょう…。 また、サオトメバナ(早乙女花)とも。 (これは褒め過ぎ) 葉や茎にとんでもない悪臭を持っていると…。 草刈り中臭いはなかったように ?!?!?! (30分以上かけて奮闘しましたが) ネット上でも、 『身近な年齢の幅がある複数の男女に、 花の付いたヘクソカズラのツルを与えて、 葉を揉んで確認してもらったところ、 臭いと感じた者は全くいなかった。』 という記述がありました。 |
2014/08/31 |
2014/08/28 13:37 撮影 ここ数日気温が低く… |
2014/08/30 8:55 撮影 ちょっと ねむ〜いので… |
2014/08/30 8:53 撮影 「ノシラン」だけを花瓶に 朝の作業が一つ増えました。 時間にして10分以内ですが… 昨夜、食洗機にかけた食器類を所定の場所に戻す必要が。 このお皿どこだっけ ?!?!?! と。 トランプゲームの「神経衰弱」を思わせるような感覚です。 小皿、大皿、小鉢、大鉢、茶碗、湯飲み茶碗等々。 (小皿も何種類もありますからねぇ) 日本式は種類が多すぎます !!! これもボケ防止と思えば…… |
2014/08/30 |
2014/08/27 14:17 撮影 ヘリコプターは見えないが音だけ… |
|
2014/08/27 14:09 午後2時も過ぎているのにアサガオが咲いたまま。 (曇り、気温は低めの22度) その時の一場面ですが、 これら人形一体一体も劇団員の手作りです。 |
|
2014/08/27 |
2014/08/25 10:45 撮影 きょうはすずしいから ここで… どうぞ !!! |
2014/08/25 11:56 撮影 香箱座りをしていて、落ち着いた状態のようです。 |
2014/08/17 8:59 庭にて撮影 タテハチョウ科ツマグロヒョウモン♀ 下の写真、チロリアン・ランプをうずくまって撮影していると、 私の目の前をひらひらと飛んで、 すぐ下の、葉っぱだけになったホタルカズラ(蛍葛)に。 |
2014/08/17 8:58 撮影 ウキツリボク(浮釣木) チロリアン・ランプとも アオイ科イチビ属 学名:Abutilon megapotamicum 属名の Abutilon は 「a(否定)+bous(牡牛)+tilos(下痢)」からきていて、 家畜の下痢止めに効果があるという意味で名づけられた、そうです。 花は黄色い部分で、 膨らんだ赤い筒状(五稜形)の「萼(がく)」のほうが目立ちます。 下に飛び出しているのは雄しべと花柱(雌しべ)。 (註:「みんなの花図鑑」より) 『敬老の日』を控え、昨日の夕方から、該当者に案内状を配る。 自治会担当地区64戸(世帯数はそれ以上)で、 75歳以上の方が今年は12名です。 うちお一人は100歳を超えておられます。 (「敬老会」にはお嫁さんの付添で参加すると) うちの年寄りは94歳でその次でした。 (敬老会には参加しないようです) 自治会には10ブロックあり、 各ブロック長が個別に訪問してご案内することに。 |
2014/08/25 |
2014/08/18 12:59 撮影 シッポに陽があたってるよ… ここでいいのぉ !!! < 8/20 集中豪雨の災害> 広島市安佐南区や安佐北区の一部で、20日未明に発生した 土石流、土砂崩れ、山崩れ等で多くの人命が失われた。 これまで39名が死亡、少なくとも26名が行方不明という。 学生時代の古き友人が安佐北区に居るので電話した。 雨もそれほどではなかったという。 地図で見ると彼の家は、 被災地より約4km東の標高69mの高台にある。 何が起こるかわからない !!! 情報を得ることも必要だが、 「動物的な感」も、とふと思った。 |
2014/08/21 |
2014/08/16 15:11 撮影 この時間でもう二缶目(一缶70〜80g)を平らげました。 ママさんが「二缶までよ !!!」 と、厳しいのです。 それでか、「ちょうだい」といって僕の顔を見て鳴きます。 ドライはいつでも食べられるように置いてありますが… |
2014/08/14 10:19 撮影 |
2014/08/16 12:15 撮影 鉢植えの花はいくつかありますが、 直植えでは、この8月上の二つががんばっています。 白い「ノシラン」と赤い「モミジアオイ」です。 モミジアオイが咲いているのは一日だけ。 花は20cm程の大きさで目立ちますが…。 一方、ノシランはいつ見ても同じような状態が長く続きます。 ママさんの左手の腱鞘炎が再発です。 (利き手は右なんですが…) お盆の休診と土日曜でまだ診てもらっていません。 5〜6年使っていなかった 食器洗い乾燥機(ビルトイン式)を使うことに。 正常に動くかどうか ??? 電源を入れて「予洗い」⇒「スタート」で、試しました。 稼働するようですので、食洗機用洗剤を買いに。 今は、ジェル状の洗剤があるんですね〜 !!! もう無理ですが、 (義)母と同居するようになって何年か、 母が食器洗いを引き受けていました。 手を使うことが本人にも良いというので、 それで食洗機を使わなくなりました。 昼過ぎからから風がひんやりし、夕方には強い雨が。 |
2014/08/16 |
2014/08/13 15:05 撮影 ブロン散歩中じゃなかったの ?!?! ちょっとここできゅうけいするから… |
2014/08/13 12:47 撮影 お向かいの玄関わきの露地で、 脱皮して間がないそうです。 最初は羽がもっと薄青く透き通っていた、と。 ブロンの散歩中に声をかけられお邪魔して一枚撮影。 |
2014/08/14 10:18 撮影 ノシラン(熨斗蘭) !?!? 家内は買ったとき名札に「イキシャ」と書いてあったというが、 ネットの写真を見比べると、どう見ても「ノシラン」にしか。 始めから「イキシア」には疑問が… 「ジャノヒゲ」とも似ています。 学名を比べてみると ノシラン : Ophiopogon jaburan ジャノヒゲ : Ophiopogon japonicus オオバジャノヒゲ : Ophiopogon planiscapus (「Ophiopogon」はユリ科ジャノヒゲ属ということらしい) |
2014/08/14 |
2014/08/10 17:00 撮影 いつもこんな格好で失礼… |
2014/08/11 20:09 撮影 エクストラ・スーパームーン Canon EOS Kiss X5 (F 6.3 露出1/320秒 ISO-500 露出補正-1.3 測光:部分 焦点400mm) (この写真、画像編集ソフトで多少編集しましたが…) 台風11号が過ぎ去った11日の夜、 いつもより大きく見える「スーパームーン」の満月を二階のベランダから撮影。 特に今回は、楕円軌道を周回する月が、地球に最も近いところに来た時刻と、 ぴったり満月になる瞬間に1時間の差もなかったため、 米航空宇宙局は「エクストラ・スーパームーンだ」としている、そうです。 一般的には、通常の満月に比べ大きさが14%、明るさが30%増すそうです。 来年9月の満月もスーパームーンだそうです。 二年前の2012/05/05にもスーパームーンを撮影しました。 (「ブロン」09 2012/04〜06 参照してください) |
2014/08/12 |
2014/08/07 9:11 撮影 この暑い夏にこの仔は食欲旺盛です |
|
2014/08/09 15:58 撮影 モミジアオイ(紅葉葵) 昨日咲きました。 昨夜の雨で今朝はもう萎れています。 昨年苗をいただき、無事咲きました。 アオイ科に属し、学名「Hibiscus caccineus」でわかるように、 雌蕊、雄蕊の様子は同じ仲間の「ハイビスカス」等と同じです。 「朝日新聞の誤報」について。 30数年前に遡るが、 いわゆる「慰安婦問題」の報道の一部に誤りがあった、と この8月5日の朝日新聞朝刊で自ら報じた。
朝日新聞を購読したことは一度もない。 (在職中、仕事の都合で目を通すことはあったが…) それでもこの問題は事実だと思っていた。 この問題を論ずる知識は私にはない。 しかし、 『国内外の信頼を踏みにじった朝日新聞への落胆は大きい。』 とだけ言っておきたい。 |
|
2014/08/10 |
2014/07/31 21:14 撮影 はやく にかいで ねようよ〜 自分でさっさと行ったら !?!? パジャマを着るからちょっと待って !!! (浴室にて昨夜) |
2014/07/26 撮影 ドラゴンフルーツ 案外美味しかったです(初めてです) |
2014/07/31 9:31 撮影 ミョウガ(茗荷)の花 今年も「茗荷」がたくさん収穫できました。 食べるのは「花穂(かすい)」の部分で、 内部には開花前の蕾が3〜12個あり、 そのため、この部分を「花蕾(からい)」と呼ぶ場合も。 花穂を刻んで素麺汁に入れるとか… 「茗荷の花」を撮ったのは初めてです。 |
2014/07/31 10:09 撮影 庭の「初雪葛」、「ブラックベリー」とバラのドライフラワー ブラックベリーも今年はたくさん収穫できました。 |
2014/08/01 |
2014/07/30 9:44 撮影 今朝もここに !!! ネット犯罪事件ファイル 特集1 「あなたの『お金』が危ない」 これは某パソコン雑誌の最近号の特集の見出しです。 そのなかにQ&A形式で 「セキュリティの基礎力を診断する10問」 というのがあります。
8問以上正解で合格、半分以下なら要注意、だそうです。 ネット犯罪はなくならないでしょう !!!!! パソコンを使う以上、 セキュリティに関するこの程度の知識は必要ということに。 10問正解でも慢心は禁物です !!! |
|
2014/07/30 |
2014/07/25 22:53 撮影 この蒸し暑い夜、熟睡中のブロンです。 |
2014/07/25 9:42 撮影 冷房が嫌いなブロンはよくここに来ています |
2014/07/25 9:16 撮影 ペンタス(赤) |
2014/07/25 9:17 撮影 ペンタス(白) アカネ科ペンタス属の多年草で、学名は Pentas lanceolata。 和名では花のかたちが「サンタンカ」に似ていることから 「クササンタンカ(草山丹花)」と呼ばれます。 多くの園芸品種が作出され、 花色には紅色やピンク色、藤色、白色などがあります。 ペンタスの名前はギリシア語で“5”を意味する「ペンテ(Pente)」に由来し、 五芒星(ごぼうせい)のような花型にちなみます。 |
2014/07/25 9:13 撮影 ハツユキカズラの葉の全体 (タカノハススキ、ハタザオキキョウ(紫)と混在) <下の5枚は、ハツユキカズラの葉の拡大写真> |
2014/07/25 9:11 撮影 ハツユキカズラ(初雪葛)の葉の変化 ハツユキカズラの葉は、 ピンク色の新芽と白い斑入りコントラストが とても綺麗な蔓性の低木です。 今日7/26午前9時から予定通り「光FTTH」の工事が始まり、 2時間弱で終わりました。 工事業者の方二人が来られ、 外のケーブル取り換え、室内での配線・設定等汗だくの作業でした。 光FTTHに切替わったのち 12:40 頃転送速度を計ってみました。 下り 59.6 Mb/s 上り 29.2 Mb/s 従来の光ハイブリッドでは、上りの最高が 2Mb/s ですから、 確かに 29.2 Mb/s は FTTH のお蔭です。 追記: 今回上の写真10枚を追加してページを更新し、 「ページ転送」のスピードの違いを実感できました、はい (^_-)-☆ |
2014/07/26 |
2014/07/23 15:56 撮影 しばらくここにいるぅ〜 どうぞ お隣には入らないでねぇ !!! この日ブロンは体調がよくない様子 |
2014/07/24 8:51 撮影 今朝は食欲もほぼ回復 午前9時前なのに暑いねぇ ブロン この一週間、驚きのニュースがいくつか。 乗客乗員295人を乗せてオランダからマレーシアに 向かっていたマレーシア航空の旅客機が ウクライナ東部で墜落し、 ウクライナ政府は、旅客機が撃墜されたとの見方を示した。 (日本時間の17日午後11時15分) もう一つは 上海21日 ロイターによると 米マクドナルドとケンタッキーフライドチキンを運営する 米ヤム・ブランズは21日、 食肉の仕入れ先が保存期限切れの食肉などを 供給していたとされる問題をめぐり、消費者に謝罪した。 問題となっているのは米食品卸売会社OSIグループの中国工場、 「上海福喜食品」で、 テレビの報道番組で従業員が床から食肉を拾っている姿や、 期限切れの食肉を新鮮な食肉に混ぜている姿が放映された、と。 三つ目は 韓国の旅客船セウォル号沈没(4月16日)事故で、 韓国警察当局は22日、南西部の全(チョル)羅南道順天市内で 6月12日に発見された身元不明の変死体の DNAと右手の一部の指紋が、 背任容疑などで指名手配していたセウォル号の運航会社、 清海鎮海運会長の兪炳彦(ユ・ビョンオン)容疑者(73)と 一致したと発表した。 この程度で驚いていたのでは… |
2014/07/24 |
「これから寝るよ」 というときの様子です |
2014/07/20 (以上6枚は 14:47〜15:03 にかけて撮影) 今日はママさんが外出中なので、 玄関のマットの上でブロンと一緒にごろ寝し、 上から4枚まではスマホの自分撮りで。 インターネットバンキングに関する不正プログラム 「Gameover Zeus」が世界的に蔓延し、 日本でも15〜20万台感染しているとのこと。 警察庁のサイトで 「Gameover Zeus」に感染しているか否かチェック出来ます。 (仲間が教えてくれました) さっそくやりました。 結果は日本語ではなく下記のように。 There are no signs for an infection with Gameover Zeus. |
2014/07/20 |
2014/07/16 13:44 撮影 この時期ここもお気に入りの一つ (一階和室床の間) 床の間は物置に… |
2014/07/19 7:49 撮影 なにかたべるものあるかなぁ… (朝一番で缶詰を食べ終わっています) |
2014/0717 9;54 撮影 ヒメジョオン キク科ムカシヨモギ属の植物(雑草だそうですが…) うちの庭では4月下旬に咲きますが、この時期にも。 茎は弱々しいですが、花は綺麗です。 昨日の夕方、 自治会と子ども会(小学生) そしてボランティアの防犯部会の合同で、 地域をパトロールしました。 小学生も積極的でした。 ハンドマイクで防犯を呼びかける女子生徒、 それに合わせて拍子木を打つ男子生徒 数十人規模で30分ほど巡回。 このところ パソコンのネットワーク(地元CATV)が不調で、 突然つながらなくなること、たびたび。 「IPアドレスの競合」というエラーも。 その都度、 モデムと無線LANルーターの電源をOFF/ON… 何とかならんでしょうか、と相談。 パソコンの「リモートサービス」で ネット関係の設定等をチェックしてもらいました。 それを見ていると、 無線LANルーターの「ファームウェア更新」と パソコンのIPアドレスを自動から「手動割当」に。 これでしばらく様子を見てください、と。 |
2014/0719 |
2014/07/15 9:45 撮影 にわはあついから ここにいる〜 どうぞ !!! 昨日は、 人間ドックを含むともう20年以上通っている東京のクリニックへ。 担当の先生が私と同じ名字で親しみを感じ、長年診てもらっています。 先生はご高齢ですが、 毎週火曜の午後だけ外来患者を診ておられます。 この20年、大病は前立腺がんでしたが、スタートはここから。 今回は先月の血液検査(年二回)の結果も。 脂質代謝のLDLコレステロールと中性脂肪が、相変わらず高め。 (中性脂肪は一年ぶりの高め) ほかの項目は正常値。 (高血圧等の薬を服用していますが) 血圧はコントロールされていて、特段の問題はない、 とのことでした (^_-)-☆ ただし、食事(特に脂肪分)には注意を !!! |
2014/07/16 |
2014/07/13 11:30 撮影 ねぇ〜 !!! |
|
2014/07/13 12:52 撮影 おやつはまだみたいだから しばらくここで… 小雨が降っています |
|
2014/07/14 9:14 撮影 この時間帯の定位置です |
|
2014/07/13 11:22 撮影 オオバギボウシ(大葉擬宝珠) ギボウシ(擬宝珠)は、 クサスギカズラ科リュウゼツラン亜科(旧分類ではユリ科) ギボウシ属(学名: Hosta)の総称、だそうです。 「ギボウシ」は擬宝珠(ぎぼうしゅ)の転訛で、 これはこの植物のつぼみ、または包葉に包まれた若い花序が 「擬宝珠」(写真下)に似ることに由来。 |
|
2014/07/14 9:10 撮影 昨日まで蕾でしたが今朝咲きました |
|
2014/07/14 9:13 撮影 オオバギボウシ FIFA2014ワールドカップ・ブラジル大会の決勝が 日本時間14日に行われ、アルゼンチンと対戦したドイツは 延長戦の末に1−0と勝利を収め、24年ぶりの優勝を果たしました。 延長後半8分、シュールレが左サイドを突破しクロスを入れると、 中央に走り込んだ途中出場のマリオ・ゲッツェが胸トラップから左足ボレー。 シュートはゴール右隅に吸い込まれ、 ドイツが待望の先制ゴールを奪った、ということです。 朝食の準備をしながら観ていました。 |
|
2014/07/14 |
2014/07/13 8:51 撮影 そっちはお隣だから駄目です !!! |
2014/07/13 9:05 撮影 じゃ ここにする〜 |
2014/07/13 8:54 撮影 観賞用とうがらし 先週の火曜日には神戸から親戚が、高齢の母を訪ねてくれた。 母の妹(複数)、弟夫妻やそれぞれの娘たち6名が集合した。 我が家も長女が加わり、10名で食事を共に。 年齢は上が94歳、下が40歳代。 10人のうち男性は叔父さんと私の二人だけで共に70歳代。 家内の手料理もあったが、 十人前のお寿司はかなり残った。 記念写真も撮り、すぐにプリントして皆に渡す。 交通が便利になったとはいえ、 高齢者にとって長距離の移動は負担が大きい。 (これは貴重な記念写真になるかも…) その夜、母曰く。 『みな、歳とったねぇ〜』 御一行様は我が家に3時間ほど滞在。 その日の午後5時から、東京ディズニーランドへ。 翌日は東京ディズニー・シーへ。 三日目には、浅草を見学して、夜9時ごろ無事帰神したと。 まだまだ元気そう !!! |
2014/07/13 |
2014/07/09 21:32 撮影 昨夜は台風の影響もあって蒸し暑く、こんな格好で寝ていました。 |
七夕の日に地元のCATV会社から一通の封書が届いた。 その日のうちに「ケーブルTV光(FTTH)サービス」に関する 「訪問希望連絡票」に記入してFAXする。 ケーブルテレビ会社も、 ようやく「光ハイブリッド」からFTTH (Fiber To The Home)へ。 光ハイブリッドは、引き込み線から同軸ケーブルになっているので、 いくつかの弱点があった。 混信によるネットの切断や上り回線のスピードが遅いなど。 今朝9時に来てもらって申し込んだ。 第1号だという。 今月下旬、移行に伴う工事がおこなわれ、 NTTフレッツ光と同じレベルの 200Mbps(理論値)になる。 従来、上りはたった 2Mbps だった。 参考のため 14:32 時点の転送速度を測定しておいた。 下り 40.53 Mbps 上り 1.99 Mbps |
2014/07/10 |
2014/07/07 6:50 撮影 家族のだれよりも早く食餌をすませ、くつろいでいます。 はい !!! 一枚撮るよ まぁ いいかぁ〜 |
2014/07/07 7:49 撮影 (今朝のベーコンエッグは上手くできたので自画自賛で一枚) 庭のもぎたてのブラックベリーをヨーグルトとサラダに添えてあります。 |
ナナちゃん (バンクーバーにて) ブロンとほぼ同じ10歳 こちらも「香箱座り」ですねぇ |
この「にゃ〜ん」のホームページも5年目を迎えました。 今までに掲載した写真は約1,300枚です。 このホームページのサーバー、 Yahooジオライトの容量が、 259.2/300MB(86%)に達しました。 そろそろその上のジオプラス(容量10GB)に切り替えが必要に。 月額料金(税抜き)で\200高くなりますが、容量が大幅アップされます。 |
2014/07/07 |
2014/07/04 10:36 撮影 もう眠そう(二階で)… じゃ おやすみ !!! う〜ん いわゆる「香箱座り」(こうばこずわり) という猫の座法の一つですが、 安心しきっているときの様子です。 今年の正月、濡れ縁での日向ぼっこの写真(下)は、 完璧な「香箱座り」です。
ブロンの写真は2千数百枚ありますが、 香箱座りのものは意外に少ないのです。 |
|
2014/07/04 17:23 撮影 タカノハススキ (鷹の羽薄) ハツユキカズラ(初雪葛)の間から ススキ(薄)の園芸品種です。 横に斑が入った様を「鷹の羽」に見立てた命名、だそうです。 別名の「ヤハズススキ(矢筈薄)」も同じの見立てです。 |
|
2014/07/04 17:50 撮影(写真右) シマトネリコ(島トネリコ) 写真左が、昨年4月6日に業者さんに植えてもらった時のもの。 一年ほどでずいぶん賑やかに。 この場所には、当初(33年前)はヒメシャラ(姫沙羅)が5〜6本あった。 次に、バラを植え毎年見事な花が咲いて、手入れも大変だった。 そのあとはアジサイと、 震災の神戸(家内の実家)から持ってきた「ニワザクラ」を。
2012年11月のガス管取り換え工事の関係で、 この場所を掘り返す必要があって、弱っていたニワザクラを処分し、 アジサイの大株は別の場所に植え替えてもらった。 そのあと何を植えるかなかなか決まらず、 ガーデニングの業者さんの勧めで「シマトネリコ」に。 |
|
2014/07/05 |
2014/07/02 18:35 撮影 我が家に来て4年が経ち、5年目に。 いまだここから先に出たことがありません。 |
|
2014/07/03 8:22 撮影 この少し前、いつものクロちゃんとひと悶着。 お互いシッポを膨らませて唸っていました。 まともに向き合っても、家の中と外とではこんなことはないのですが… |
|
2014/07/03 8:12 撮影 ボタンクサギ(牡丹臭木) クマツヅラ科、原産地は中国南部、インド北部。 クサギ(臭木)の仲間なので、 葉には異臭がありますが、花はいい匂いです。 |
|
2014/07/03 8:13 撮影 ボタンクサギの別名は ヒマラヤクサギ(ひまらや臭木) or ベニバナクサギ(紅花臭木) 今頃から咲き10月ごろまで次々と。 去年の満開時の写真(下)
|
|
2014/07/03 |
せいがんのかまえ !!! |
|
2014/06/30 13:38 撮影 な〜んちゃって (わたしおんなのこなの…) |
|
2014/07/01 10:34 撮影 おやつ ちょうだい ねぇ (…まだだめみたい) |
|
2014/07/01 12:06 撮影 さんぐらす より おやつちょうだい !!! このあと、冷凍の刺身を電子レンジでチンして。 (スーパーのマグロの切り落としを冷凍しておやつに) |
|
2014/07/01 9:04 撮影 ハンゲショウ(半夏生) ドクダミ科です。 “半夏生”とは太陽の黄経が 100 度になる日で、 夏至から 11 日目(7 月の 2 日頃)です。 植物としての“半夏生”もこの頃に花をつけるから この名前になった、という説も。 花に近い葉っぱの一部が白くなり 花よりも目立つので、“半化粧”だ、とも。 (「植物園へようこそ! より) |
|
2014/07/01 9:06 撮影 アガパンサス 和名はムラサキクンシラン(紫君子蘭) |
|
2014/07/1 9:09 撮影 オリヅルラン(折り鶴蘭) ユリ科 1cmぐらいの小さな花です。 ランナー(匍匐枝)を出して子孫を増やします。 ランナーの先に出来た子株を折り鶴に見立てた名前なのでしょう。 上の写真は、梅雨の晴れ間に、庭で撮影したものです。 素人の影絵劇団、「影絵塾9」の公演や練習時の写真が、 この8年間で1万枚を超えました。 公演や練習の様子を「影絵塾9」ホームページに掲載しています。 数日前、 PR用の写真を何枚か選び、A4サイズにプリントしました。 そのうちの一枚がこれです。 |
|
2014/07/01 |
HOME | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
---|