(No.32) 2018年01~03月


HOME 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31              





2018/03/25  20:55 撮影
もう夜の眠りに

2018/03/26  15:35 撮影
こちらは昼寝中


2018/03/26  10:47 撮影
庭の「ユスラウメ」
バラ科

2018/03/26  11:13 撮影
庭の「シュンラン」
ラン科
別名:ホクロ(黒子)

2018/03/26  11:22 撮影
庭の「ヒュウガミズキ」
マンサク科



2018/03/28  11:26 撮影
DIC川村記念美術館庭園にて
ヤマザクラ

2018/03/28  11:26 撮影
DIC川村記念美術館庭園にて
ユキヤナギ
バラ科

2018/03/28  11:48 撮影
DIC川村記念美術館庭園にて

2018/03/28  11:49 撮影
DIC川村記念美術館庭園にて

2018/03/28  13:13 撮影
DIC川村記念美術館庭園にて
モクレン(木蓮)
別名:モクレンゲ(木蘭華)、シモクレン(紫木蓮)
木蓮は紫
真っ白は「ハクモクレン(白木蓮)」
因みにこの日「白木蓮」はみな散っていました

2018/03/28  11:28 撮影
DIC川村記念美術館庭園にて
しだれ桜

2018/03/28  11:22 撮影
DIC川村記念美術館庭園にて
染井吉野
 
2018/03/28  13:18 撮影
DIC川村記念美術館庭園にて



【 お花見 】
 上野公園や千鳥ヶ淵、その他お花見の名所はたくさんありますが、人が大勢集まるので煩わしく、静かな場所を選ぶことに。お陰で、この庭園を見渡せる、イタリア語の美しい眺め「ベルヴェデーレ」という名のレストランで、のんびりランチを。
2018/03/29



2018/03/21  11:32 撮影
今日は真冬に逆戻り
一歩も外へ出ず

2018/03/21  11:33 撮影
ヒーターの入っているクッションで


2018/03/22  19:36 撮影
遊びをおねだりか

高感度撮影で画質が荒いうえ
測光モード「中央重点」及び露出補正は失敗
(顔の白い箇所でハレーション)
F5 1/20秒 ISO-8000 露出補正+0.7

2018/03/22  19:37 撮影
ねぇ あそぼぅ~
(ママさんは藤沢周平原作の時代劇を
観ていていそれどころでは)

2018/03/22  19:45 撮影
夜の庭を眺める
(フラッシュ撮影)

【 政局と官僚の忖度 】
 昨今の政局には芸能界のワイドショー的な雰囲気が漂い、政治家も官僚も余りにも質が低下しているのでは…。

 こちらは隠居生活も長くなり、あまりストレスを感じなくなったようで、35年続いた花粉症の症状は、今の春、劇的に軽くなった。
 数日前主治医の先生に尋ねた。アレルギー反応が治ったわけではないが、生活環境で症状は変わる、薬は酷いときだけで良いのでは、と。

 この生活環境にはストレスの強弱もあって、政治家も官僚も質が低下している、と本気で嘆いているわけではないし、在宅介護も終わったので、私はいたってのんびり過ごしている。
2018/03/23



2018/03/13  14:19 撮影
二階のベッドで

2018/03/13  14:20 撮影
午後の陽射しを
窓ガラス越しに受けて

2018/03/13  14:20 撮影
この時間はいつも昼寝

2018/03/15  11:51 撮影
気温も穏やかになり
度々庭に



2018/03/13  14:02 撮影
クリスマスローズ
キンポウゲ科

本物のクリスマス・ローズHelleborus nigerとは別のもの
ヘレボルス・オリエンタリスが主要な交配親の園芸種
別名:ガーデン・ハイブリッド、レンテンローズ、ヘレボルス・ヒブリドゥス

2018/03/13  14:06 撮影
クリスマスローズ

2018/03/13  14:03 撮影
スイセン
ヒガンバナ科

2018/03/15  11:56 撮影
スイセン

2018/03/15  11:49 撮影
八重の椿

2018/03/15  11:50 撮影
椿

2018/03/15  11:53 撮影
アンズ
バラ科
別名:カラモモ(唐桃)
去年は実が豊作でしたが…

2018/03/15  11:57 撮影
アンズ
ここ数日で一挙に開花


【 財務官僚の怪 ?! 】
 3月2日の朝日新聞スクープ ?! は事実だった !!! ようだ。当初は、まさか、と思っていたのだが…。
 パソコンの世界では、いくらスペック(ハードの性能)が良くても、ソフトが悪ければ使いものにならない。今の世の中を動かす各種ソフトが相当劣化している、早急にUpdateが必要、と思われる。
 誰がその更新プログラムを作るのか、官僚がこの体たらくでは……。
2018/03/15



2018/03/06  10:51 撮影
お八つはまだ早いよ~


2018/03/10  9:26 撮影
なんだかしずかだにゃ~

ママさん今朝は早くに外出
謡の会に出演
着物を着て
8:30に出発でした



2018/03/10  9:26 撮影

2018/03/10  9:29 撮影

2018/03/10  9:30 撮影
なにみてんのぉ~


2018/03/07  9:57 撮影
<水 滴>
スライスされた高麗人参に
お湯を掛けてラップ

【 健康寿命 】
 健康上の問題がなく日常生活を送れる「健康寿命」について、厚生労働省は9日、2016年は男性が72・14歳、女性は74・79歳だった、と発表した。
 また、2016年の平均寿命は、健康寿命と比べて男性は8・84年、女性は12・35年長く、その間は介護などの手助けが必要になる可能性がある、とも。

 厚生労働省の数字は信用できない !? と、言いたくなる気持ちを堪えているのだが、このニュースを聞いて「本当か !?」と思った。年金の受給年齢を70歳に、との声も聞くが、男は年金を貰って2年で「くたばる(自由に動けない)」ことになる。
 平均値で物事を見ると本質を見誤ることがある。預貯金の平均額というのもその類で、富が偏っていると、平均値は、多くの人々がそれぐらい持っているという額とは乖離する。
2018/03/10



2018/02/27  17:16 撮影
ブロンの散歩中に撮影
二匹とも馴染みの野良
上の方の猫をブロンが追いかけたことも

散歩中に
新しい首輪のホックが外れ
追いかけたのです

2018/3/03  9:21 撮影
ベランダで日向ぼっこ

2018/03/04  8:22 撮影
今日も暖かそう

2018/03/04  8:23 撮影
ガラスに映った方にフォーカス

2018/03/04  8:25 撮影
声を掛けると返事を

2018/03/04  8:26 撮影

2018/03/04  8:26 撮影
こちらも何か返事をしています

2018/03/04  8:32 撮影
この後
庭に出たり入ったり


2018/02/22 11:16 撮影
今朝(4日)には片付いていました
!
2018/02/22 11:23 撮影

【 懐旧の春 】
 作家、佐藤愛子さんの『九十歳。何がめでたい』、157頁のタイトルが「懐旧の春」です。「春先のハナ風邪」(と言われていた)時代からの花粉症が九十一歳の春に治った、と。
 治って喜んでおられるのではない !!!
 もうアレルギー反応が起こる体力がなくなり、完全に婆ァになった、半分死んだのだ、棺桶に片脚入っている。ハ・ハ・ハークション!のあの頃がしみじみ懐かしい、と。

 35年続いている花粉症の私は、読み終えて、へぇ、91歳の春に治ったのか、と(2月上旬)。

 今年1月の診察で主治医から、まだ花粉症は出ますかと、聞かれた。
 去年は酷く、後鼻漏の症状(耳鼻科の診察で判明)もあり、従来の薬、アレジオン錠10mgでは効かないと言われ、フェキソフェナジン塩酸塩錠60mg を処方された。おまけに!?、漢方の葛根湯加川辛顆粒までもらった。ただ、この漢方は血圧をあげる要因となるので二週間で止め、医師にも伝えた。

 佐藤愛子さんよりず~とず~と若いが、また、この春は花粉の量も多いと聞くが、今日現在、いまだに花粉症の症状が出ない !!!!!
 先月、主治医から念のためアレジオン錠を処方してもらっているも、まだ一錠も服用していない !!!!!

 どうゆ~うこと ?????
2018/03/04



2018/02/18  14:40 撮影
窓越しの陽当たり
快眠中

2018/02/18  14:42 撮影
少し暑そう

2018/02/18  14:43 撮影
カメラのシャッター音に反応

2018/02/18  14:43 撮影
爆睡中を失礼

2018/02/18  14:45 撮影
きもちよくねてたのにぃ~

2018/02/18  14:45 撮影

2018/02/18  14:47 撮影
また寝ますか~


2018/02/24  18:36 撮影
別の日
同じ場所だが
お辞儀寝



2018/02/19  10:47 撮影
庭の八重の椿

2018/02/24  15:52 撮影
庭の福寿草
今年初めて開花

2018/02/24  15:54 撮影
庭の白梅


【 影絵公演 】
 素人の影絵劇団、「影絵塾9」のホームページ用写真を撮影して約12年、写真は延べ15千枚になるが、最近気づいたことがある。
 影絵公演時の舞台裏は薄暗く、劇団員は人形をもって動き回っている。そこで補助のライトも使わず、もちろんフラッシュ厳禁で、写真を撮るのは技術的にも限界があり、シャッターチャンスも限られるというもの。
 「影絵塾9」の活動を紹介するホームページなので、素人ではあるがカメラマンとして、舞台裏の躍動的な写真を収めたい。自画自賛だが今まではたまにはホームページにアップすることが出来ていた。ここ数年、その数がめっきり減っている。先週土曜日には影絵公演の撮影に行ったが、躍動的な写真は一枚も撮れていなかった。
 
 昨年11月に今までの一眼レフカメラを一ランク上のハイアマチュア用に買い換えたので、カメラの性能に問題はない。要は、撮影時の勘が鈍ったということである。第六感(シャッターチャンス、状況に応じた撮影技術、場面の把握等)が加齢とともに衰えたか、と (-_-;)
 カメラが良くても、勘が鈍ったのではどうにも……。
2018/02/27



2018/02/14  10:26 撮影
ツツジの下で日向ぼっこ

2018/02/14  10:27 撮影
冬の日溜まりの一つ
この頃ここが気に入っているよう

2018/02/14  10:27 撮影
数十分の日溜まりですが


2018/02/18  9:57 撮影
リビングで

2018/02/18  9:57 撮影

2018/02/18  10:00 撮影
庭を眺める

2018/02/18  10:13 撮影

2018/02/18  10:14 撮影
何か要求があるみたい…


【 二人の「羽生」 】
 昨日は羽生(善治竜王)が負けて、羽生(結弦選手)が勝った、と。(私にとっては)言われてみればそうだ !!! 程度のことでしたが、特にネットでは炎上とか。
 時間的には、藤井聡太五段が第11回朝日杯将棋オープン戦で午前中に羽生善治竜王を119手で下し、その後、羽生結弦選手の金メダルが決まった、ようです。

 某「名前由来net」によると、「羽生」の読み方は「はにゅう」に始まり、はにふ、はにう、はぎゅう、はしゅう、はじゅう、はしょう、はせ、うに、はねう、はねお、はぶ、はお、うもう、にわ、はいく、はう、はお、はおう、とある。また、全国におよそ9,700人らしいので、珍しい名前のうちに入るだろう。
2018/02/18



2018/02/09  9:14 撮影
少しまだ寒いが
ベランダで暫し日向ぼっこ

2018/02/10  9:43 撮影
ベランダから室内へ


2018/02/10  11:00 撮影
ねぇ おやつまだぁ~
キッチンで

2018/02/10  11:00 撮影
おねがいしますぅ

2018/02/10  11:02 撮影
ハイお待たせ
「甘えび」

2018/02/10  11:02 撮影



2018/02/10  9:32 撮影
ミディ胡蝶蘭
「小輪満天」


【 PC相談室 】
 自治会の関係でもう10数年前から自治会集会所で「パソコンなんでも相談室」を開催している。相談員と言うか講師役は、素人のいわゆるパソコン通の人が務めている。

 このところ寒い日が続いてはいるが、毎回、6~10人から相談を受ける。講師陣の数は多い時は8人ほどいたが、今は3~4人に。亡くなられた方も数名おられる。日によっては(講師が)私一人の時もある。

 相談に来られた人から〇〇先生といわれることもあり、良いのかなぁと思うが、はいはいと傍による。来られる人のお名前は、スマホに入力して、極力覚えるようにしているし、私のオーラルケアには特段の注意を払っている。

 パソコン談議より井戸端会議に花が咲くこともよくある。多くが高齢者(後期高齢者も)なので、昨日は、お墓、遺書の話も出た。
2018/02/11



2018/02/06  11:05 撮影
今回は
散歩中にスマホで撮った写真です

2018/02/06  11:06 撮影
この庭に数匹の猫がいます

2018/02/06  11:07 撮影
背後から物音がすると
振り返ります

2018/02/06  11:08 撮影
こちらも振り返ったところ

2018/02/06  11:12 撮影

2018/02/06  12:58 撮影
歩くコースがほぼ決まています



2018/02/04  13:45 撮影
2009年3月に買った電話機
子機がもう一台ある(二階に)
(処分前に撮影)


2018/02/05  16:54 撮影
新しい(2017年製)電話機
子機1台は二階に
(写真には写ていない)

【 電話機買換え 】
  2009年3月に購入したファックス機能付き電話機(SHARP製)の2台の子機のうち一つが故障寸前(ボタンの接触不良)。
  10年以上もって欲しいが、仕方なく昨日買い換える。最寄りの量販店ではPanasonic製しか置いていなかった。

 9年前に比べ、受話器がコードレス(受話子機)なので、二階用の子機1台で済む。その分価格が安く、無線の性能も向上しているという。

 もう買い換えることもあるまい !!!
2018/02/06



2018/01/28   11:03 撮影
今日も寒いわぁ

2018/01/28  11:14 撮影
クッションの底にはヒーターが

2018/01/30  10:05 撮影
ねぇ!!! おさんぽしよう~
寒いのですぐに帰りますが…



2018/01/28  10:13 撮影
霜柱が広範囲に

2018/01/28  10:55 撮影
約10cmは珍しい

2018/01/28  10:55 撮影

2018/01/28  10:56 撮影

【 日めくり(今日、1月30日) 】
 二十四節気の大寒(だいかん)は1月20日から2月3日まで。今年は文字通り寒い。

 今日は、十二直(十二客または十二建とも)の「納(おさん)」。起源は北斗七星信仰に由来し方位の十二支と北斗七星の回転とが結びついてできたとか。建(たつ)、除(のぞく)、満(みつ)、平(たいら)、定(さだん)、執(とる)、破(やぶる)、危(あやぶ)、成(なる)、納(おさん)、開(ひらく)、閉(とづ)、と続く。

 「納」は、物事を収め入れる日。収穫・商品購入は吉。結婚・見合いは凶、だそうです。

 また(今日は)、二十八宿の「室(しつ/はついぼし)」でもある。二十八宿は黄道(地球から見た太陽の筋道)を二十八等分、その各々を゛宿(しゅく)”とよび星座名をつけたもの。角(すぼし)、亢(あみぼし)、氐(ともぼし)、房(そいぼし)、心(なかごぼし)、尾(あしたれぼし)、箕(みぼし)、斗(ひきつぼし)、牛(いなみぼし)、女(うるきぼし)、虚(とみてぼし)、危(うみやめぼし)、室、壁(なまめぼし)、奎(とかきぼし)、婁(たたらぼし)、胃(えきえぼし)、昴(すばるぼし)、畢(あめふりぼし)、觜(ときろぼし)、参(からすきぼし)、井(ちちりぼし)、鬼(たまをのぼし)、柳(ぬりこぼし)、星(ほとおりぼし)、張(ちりこぼし)、翼(たすきぼし)、軫(みつかけぼし) → ( )内は訓読み。

 因みに「室」の意味は、ペガサス座アルファ星で。祈願はじめ・結婚・祝い事・祭祀・井戸掘りに吉、だそうです。
2018/01/30



2018/01/25  19:18 撮影
ブロン ベッドに上がったら

2018/01/25  19:20 撮影
もう寝るんでしょう

2018/01/25  19:34 撮影
それから10数分後
お辞儀寝で



2018/01/26  9:55 撮影
一階和室での日向ぼっこ

2018/01/26  10:00 撮影

2018/01/26  10:02 撮影
畳の上にカメラを置いてのライブビュー撮影

2018/01/26  10:03 撮影


【 確定申告 】
 昨日夕方、国税庁ホームページから平成29年度の確定申告書を作成した。昨年も同じ日だった。今日、郵便局から特定記録郵便で
税務署へ送った。来月下旬には還付金が振り込まれる予定。

 昨年度は寝たきりの同居年寄りがいたので、障害者控除と扶養控除で合わせて173万円の所得控除が受けられたが、いわば例外的なもので、今回から通常に戻った。
2018/01/26



2018/01/23  13:03 撮影
昨夜の積雪で
ブロンは外に出れず

2018/01/23  13:04 撮影
お昼寝です



2018/01/22  20:23 撮影
昨夜の雪
庭の様子

2018/01/22  20:36 撮影
夜の玄関の様子

2018/01/23  6:55 撮影
今朝の庭

2018/01/23  9:09 撮影
今朝の庭

2018/01/23  6:56 撮影
朝の玄関

2018/01/23  6:57 撮影
白黒の世界
(カラー撮影ですが…)
車のボディの青色が


【 大 雪 】
 雪が積もるたびに思い出す。
 1984年(昭和59)1月18日は、前夜からの雪で(当地では)記録的な積雪となり、地元タクシーも動かず、勿論車の運転は不可能だった。恩義ある人の葬儀のため 当時67 歳の母と一緒に雪道を難儀しながら歩き、最寄り駅まで数時間かかった。それに比べば、昨夜の雪は大したことはない。
2018/01/23



2018/01/21  11:56 撮影
日曜日の昼
家の前の
アスファルト道路を散歩中

2018/01/21  20:05 撮影
そろそろ寝る時間

2018/01/21  20:22 撮影
もう眠そう
二階のベッドルームで

2018/01/21  20:25 撮影
ベッドの上



2018/01/22  10:09 撮影
ヒーターの入ったクッションで

今日は昼頃から
首都圏で大雪の予報

2018/01/22  10:17 撮影
もう寝るしか…



2018/01/22  12:42 撮影
外は雨
猫じゃらしで遊ぶ

2018/01/22  12:42 撮影

2018/01/22  12:44 撮影
もう
ちょっとお疲れ

2018/01/22  12:46 撮影
激しく動き回るときもありますが
もう歳で
すぐに寝転びます

2018/01/22  12:46 撮影
カメラを見ています


【 Room Fragrance(香料) 】

 古くは日本書紀にその名が残されているという伽羅、沈香(じんこう)の香り、いわゆる「お香」の類がありますが、どうもお線香のイメージが残ります。

 先週デパート内の「Francfranc」の店で、Lead Diffuserに入ったMade in FranceのEAU DE LOIR、8種類のうちから迷いに迷った末、自然派の"Green Tea & Magnolia"を初めて買いました。マグノリアとは白木蓮だそうです。

 私の部屋に置きました。お香は火を使うし、アロマディフューザーも電気が必要ですが、これは木製のリードスティックがアロマ液を吸い上げ気化することで空間に香りを広げる仕組みです。

(右写真はお店の同じ商品:2018/01/14撮影)
2018/01/22



2018/01/12  20:34 撮影
珍しくパソコンデスクに
飛び上がって来た
(スマホで撮影)

2018/01/12  20:35 撮影

2018/01/12  20:36 撮影

2018/01/13  10:29 撮影
一階リビングで

2018/01/13  11:04 撮影
二階和室

2018/01/13  11:06 撮影
二階ベランダで

2018/01/13  11:07 撮影
二階和室で日向ぼっこ


【 PCの初期化(リカバリー) 】
 パソコンは6台目だが、使用中のを初期化したのは今回が初めて。昨日、DELLのノートPCが突然、正常に起動しなくなり、テクニカルサポートとも相談したが、個人データを保持してリカバリーするしかなかった。
 メールアドレス(メール本文は保持できていた)と日記の一部(バックアップが月一回だったので元旦からの分)が消えたが、半日以上かけて、ソフトの再インストール等を含め(日記以外は)復元できた。日記は直近の半月分なので、箇条書きぐらいならこれから記入できそう。

 今回の原因は不明だが、外付けHDDのUSBケーブルを「安全に取り外す」操作を怠ったことに一因があるように思われる。正月8日にも同じ現象(PCが正常に起動しない)が発生し、その時は、復元ポイントからシステムファイルの復元が出来たのだが、今回はエラーとなり、初期化の止むなしとなった。Windows10の更新プログラムが影響しているかも……。

 ベテランは年に一回、わざわざ初期化するという話も聞いてはいる。初期化のメリットも確かにあるが、事前準備が必要だ。今回は突然だったので少し苦労した。

 今後は、日記のバックアップもこまめにする(日記以外は毎日バックアップしている)、メールアドは別途Excelファイルで作成しておくことで、被害を最小限に出来そうだ。



【 合 掌 】
 パソコン相談室の仲間(先輩ボランティア講師)が16日、80歳で急逝された。先月まで、ご一緒させてもらっていた。
 先輩とは四つしか違わないので、なんだか心細くなってきた……
2018/01/18



2018/01/07  19:15頃 撮影
岩合光昭さんの「世界ネコ歩き」を
ブロンも じ~っと見つめる



2018/01/11  10:47 撮影
朝陽のさす二階和室で

2018/01/11  10:49 撮影

2018/01/11  10:51 撮影
ご機嫌 !!!

2018/01/11  10:52 撮影

2018/01/11  10:53 撮影

2018/01/11  10:54 撮影


【 鏡開き 】
 年神様に供えた鏡餅を下げて、汁粉で頂いた。鏡開きは俳句の季語となっている。
 2010年1月の調査(日本鏡餅組合)では85%の人が鏡開きを行うと答えたそうだが、今はどうだろうか。
 我が家のメインの鏡餅は「陶器」なので、また来年飾ることに。
2018/01/11



2018/01/06  11:26 撮影
ベランダをうろうろ

ブロ~ン
お里から年賀状が届いたよ
「みい」ちゃんは15歳に
(ブロンは14歳)

2018/01/06  11:28 撮影

2018/01/06  11:35 撮影
しばしここで日向ぼっこ

2018/01/06  11:45 撮影

2018/01/06  11:47 撮影

2018/01/06  11:54 撮影

2018/01/06  11:56 撮影


2018/01/06  11:59 撮影
二階から下へ

2018/01/06  12:01 撮影
この後
庭に出て日向ぼっこ


【 品質更新プログラム 】
 新年早々の4日にWindows10の更新プログラム(January 3, 2018-KB4056892 (OS Build 16299.192) )がUpdateされた。普通なら「正しくインストールされました」と表示されるところが、「2018/‎01/‎04-
0x80070643 にインストールできませんでした」と。

 意味がわからない !!!
 このままでは気持ちが悪いので調べることに。

 こういう時はネットでそのまま「2018/01/04-0x800…でした」で検索すると意外とすぐに回答が見つかる。

 結論は、システム上は更新適用済み(OS Buildバージョン等を確認)だが、更新履歴上では失敗と表示されている、とのことらしい。Microsoftもこの問題を認識しており今後のリリースで修正されるそうだ。
2018/01/06



2017/12/31  22:37 撮影
ねぇ もうねる~
にかいへゆこうよ

大晦日で娘たちも居て
ブロンは落ち着かない様子

2017/12/31  23:04 撮影


2018/01/01  11:20 撮影
暫し日向ぼっこ
大晦日は寝不足で
まだペースが戻っていないよう

元旦は朝8時過ぎまでベッドで一緒だった

2018/01/01  11:20 撮影
ヒヨドリが庭に

2018/01/01  11:27 撮影

2018/01/01  11:47 撮影
場所の変更
庭から二階のベランダへ

2018/01/01  11:48 撮影
眠そう

2018/01/01  12:18 撮影
今度はベッドへ移動し
熟睡


2018/01/0  13:52 撮影
玄関の正月飾り

2018/01/01  13:52 撮影

2018/01/01  13:55 撮影
(陶器の鏡餅 !?!?)


2018/01/01  15:30頃 撮影
初詣の行列
地元の高千穂神社

この時点で着物姿は一人だけ
(カミさん)

2018/01/01  16:00過ぎ 撮影
初詣から帰って
お薄を略式で点てる
(作務衣姿で)


【 正月 】
 二日に初詣をするのが慣例だが、娘の都合で元旦に。午後から住宅街の一角にある何時もの神社へ車で。初詣の行列が境内の外まで長時間続く。
 
 茶道のお稽古を辞めてもう十年近くなるが、昨年、風炉釜を物置から出して一階和室に。この和室で家族に点てるのは実は今日が初めて。何となく正月気分に !!!
2018/01/02


HOME 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31