![]() |
(No.34) 2018年07~09月 |
HOME | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 |
![]() 2018/09/25 19:55 撮影 今夜は寒い |
|
2018/09/27 9:57 撮影 今日は最高気温が20℃に達しないらしい ブロン !! お留守番だよ |
|
2018/09/28 9:28 撮影 今日一日は晴れるらしい ブロンのトイレも洗った 明日からは台風24号の影響あり |
|
2018/09/28 9:30 撮影 久し振りの日光浴 |
|
2018/09/28 9:30 撮影 このあと庭へ |
|
2018/09/23 9:19 撮影 タイワンホトトギス ユリ科 学名:Tricyrtis formosana ホトトギス(杜鵑)の近縁種 |
|
2018/09/23 9:22 撮影 タイワンホトトギス |
|
|
|
2018/09/28 |
![]() 2018/09/19 10:41 撮影 ブロン じゃ お留守番ね |
|
![]() 2018/09/19 10:41 撮影 あ そぉ |
|
![]() 2019/09/19 10:44 撮影 二階で寝てたら ほら おいで |
|
2018/09/19 15:18 撮影 庭が良いようで |
|
2018/09/19 15:19 撮影 ここにいる~ |
|
![]() 2018/09/16 10:53 撮影 入場券購入待ち 自販機が4台? これどうなるの~ 約30分待ちですんだ 雑然と並んで?いるだけだったが 混乱なく 皆さん冷静だった |
|
|
|
2018/09/19 |
![]() 2018/09/14 9:35 撮影 昨晩も月下美人の撮影で ブロンのリズムが少し狂ったか 今朝は眠そう |
|
![]() 2018/09/14 9:40 撮影 |
|
![]() 2018/09/14 9:47 撮影 じゃお休み 二階和室 |
|
【 月下美人 】 サボテン科 8月31日 1輪 9月12日 2輪 9月13日 1輪 撮影日 2018/09/13 18:30~20:00 |
|
2018/09/13 16:46 撮影 蕾が膨らみ 先端が少し開く 今夜の開花間違いなし !!! |
|
2018/09/13 18:30 撮影 数分前から開花が始まる |
|
19:00 開花が始まって約30分後 |
|
19:17 |
|
19:19 |
|
19:25 |
|
![]() 19:35 iPhone7で撮影 その後編集 |
|
![]() 19:42 iPhone7で撮影 その後編集 |
|
19:48 |
|
20:00 満開 |
|
|
|
2018/09/14 |
2018/09/03 11:08 撮影 お昼寝中 |
|
2018/09/04 16:33 撮影 夕方 まだ寝るの~ |
|
2018/09/05 9:32 撮影 まだエアコンの入っていないリビングで |
|
2018/09/05 9:34 撮影 えあこん いれないでよ~ |
|
2018/09/03 11:19 撮影 月下美人の蕾 現在四つが 同じように成長中 |
|
2018/09/03 11:29 撮影 月下美人の蕾 |
|
2018/09/03 11:31 撮影 シュウメイギク キンポウゲ科 白いのは萼(花ではない) |
|
|
|
2018/09/07 |
![]() 2018/08/31 9:07 撮影 また狭いところで |
|
2018/09/02 9:06 撮影 今朝は気温が低く時々雨 |
|
2018/09/02 9:08 撮影 何を要求 ?!?! |
|
2018/09/02 9:09 撮影 このドライフードは グルテンフリーの「BLUE」製品 今までのはアレルギー反応を起こしますが グルテンフリーに変えてからは大丈夫です (2017年6月から) |
|
【 月下美人 】 サボテン科 撮影日 2018/08/31 22:40~22:50 |
|
22:40 2017年は咲きませんでした その前の年に「10」も開花したので エネルギーがなくなったのでしょう 今年は台風で蕾が落ち 諦めていたところ ようやく一つ咲きました さらに蕾が四つ出ました |
|
22:42 |
|
22:42 この写真をクックして拡大写真へ |
|
22:43 |
|
22:45 |
|
22:49 |
|
22:50 夕方咲きそうだと感じていたのですが 忘れてしまいベッドへ 夜の10時半ごろ気付いて 慌てて庭に出てみると 既に満開でした |
|
![]() 2018/09/01 6:12 撮影 昨夜 満開だった月下美人は 明け方には萎んでしまいます |
|
|
|
2018/09/02 |
2018/08/28 13:35 撮影 今日は曇り日 南向きの二階でも凌げる感じ この季節 日中はほとんど 何処かで寝ています |
|
2018/08/28 13:37 撮影 |
|
2018/08/28 13:37 撮影 カメラもあまり気にならないよう |
|
2018/08/28 13:39 撮影 少しはみ出しているのが良いのでしょう |
|
2018/08/28 13:41 撮影 ミディ胡蝶蘭 (小輪満天) ラン科 頂き物で 今年も無事咲いています |
|
2018/08/28 13:42 撮影 ミディ胡蝶蘭 |
|
|
|
2018/08/30 |
2018/08/22 14:03 撮影 二階北向きの部屋で エアコンはOFF 扇風機は回っている |
|
![]() 2018/08/22 19:27 撮影 もう日没は過ぎ 玄関前のタイルの上 |
|
2018/08/24 9:00 撮影 いつもこの時間帯 眠そうだ 台風20号の影響で朝から雨 |
|
2018/08/24 9:03 撮影 |
|
2018/08/24 9:05 撮影 |
|
2018/08/24 9:06 撮影 この後二階へ |
|
|
|
2018/08/24 |
![]() 2018/08/07 11:08 撮影 階段を上りきったところで 風通しが良いかも |
|
2018/08/13 9:25 撮影 まだ残暑が厳しい (@_@。 (リビングにて) |
|
2018/08/13 9:35 撮影 (-。-)y-゜゜゜ |
|
2018/08/15 11:23 撮影 階段の途中で休憩 |
|
2018/08/15 11:26 撮影 (*^^*) |
|
![]() 2018/08/17 13:32 撮影 (二階へ誘っているところ) ねぇ (いっしょに)きて~ |
|
|
|
2018/08/18 |
2018/08/11 10:41 撮影 茶器を片付けようと 何となく傍に近づいてくるも… |
|
2018/08/12 8:44 撮影 お気に入りの場所 |
|
2018/08/12 8:50 撮影 カメラを向けると方向転換 |
|
2018/08/12 8:52 撮影 ねるので… (ほっといてほしい !!! ) |
|
2018/08/12 9:14 撮影 缶詰が欲しいよう |
|
2018/08/12 8:55 撮影 ノシラン(熨斗蘭) ユリ科 |
|
2018/08/12 9:00 撮影 ミント(日本ハッカ) ミント(mint)は シソ科ハッカ属(ミント属、メンタ属)の総称 |
|
2018/08/12 9:03 撮影 オリヅルラン(折り鶴蘭) ユリ科 |
|
2018/08/12 9:09 撮影 コキア 和名:ホウキギ(箒木)orホウキグサ ヒユ科(旧アカザ科) 学名:Kochia scoparia |
|
|
|
2018/08/13 |
![]() 2018/08/01 18:53 撮影 寝る前の仮の居場所 まだエアコンの入っていない二階の一室 (扇風機はON) |
|
2018/08/02 17:21 撮影 家の中も飽きて… 少し風もあるので 寛いでいる様子 |
|
2018/08/02 17:23 撮影 この台もだいぶ朽ちてきた ブロンならまだ大丈夫か |
|
2018/08/3 17:15 撮影 部屋の隅 案外涼しくて お気に入りの場所の一つ (ベッドと壁の隙間) |
|
2018/08/03 17:16 撮影 なぁ~に 今日(8月5日)午前中もここで寝ています |
|
2018/08/05 9:39 撮影 ナツズイセン(夏水仙) ヒガンバナ科 |
|
2018/08/05 9:39 撮影 ナツズイセン (昨日は一輪だけ咲いていました) |
|
|
|
2018/08/05 |
![]() 2018/07/26 18:58 撮影 玄関前で夕涼み 30分はこの辺にいます |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 2018/07/29 9:38 撮影 二階和室で 変則的な台風12号が西へ去って また暑くなりそう |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2018/07/30 12:08 撮影 ここは一階和室 庭を眺めながら |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2018/07/30 15:08 撮影 激しい夕立 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2018/07/30 15:13 撮影 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2018/07/30 15:19 撮影 雨の降り方にちょっと驚く ?!?! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2018/07/30 15:20 撮影 夏バテは今のところなさそう 食欲も普段通り |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2018/07/31 |
2018/07/24 11:05 撮影 薄暗い整理箪笥の下 F5 1/8秒 ISO-12800 普通に明るいところでは感度(ISO)は100~200で十分 今回はそれが12800 写真の粒子は荒くなる この和室ではエアコンをつけていないが 扇風機は回っているし 隣のエアコンの入っているリビングとは 猫が通れる隙間がある |
|
2018/07/24 11:07 撮影 同上 |
|
![]() 2018/07/24 11:47 撮影 庭に出たい様子 |
|
2018/07/24 11:49 撮影 前足でガラスをこすっている 庭に出たいと 猛暑なので出さない |
|
![]() 2018/07/24 16:13 撮影 ここは二階 右の洋室はエアコンが入っている その冷風がお尻にあたる 左の和室からは扇風機からと自然の風が |
|
2018/07/25 8:42 撮影 まだエアコンの入っていないリビングにて 今日はこれからどこで落ち着くか ただいま思案中 ?!?! |
|
2018/07/25 8:42 撮影 このあと二階へ上がった |
|
|
|
2018/07/25 |
![]() 2018/07/02 18:22 撮影 猛暑が続く スマホで撮影しLINEで娘へ 娘から帰ってきた写真 (写真にペイントしている) |
|
![]() 2018/07/15 20:31 撮影 夜の8時半 家に帰ろうとしない もう30分以上になる |
|
![]() 2018/07/20 21:32 撮影 風通しの良い場所をよく知っている |
|
2018/07/21 16:37 撮影 少ししか遊ばないのだが… 遊んで欲しい と !?!? |
|
2018/07/21 16:37 撮影 |
|
2018/07/21 16:37 撮影 |
|
2018/07/21 16:39 撮影 |
|
2018/07/21 16:40 撮影 異常に ι(´Д`υ)アツィー 朝9時過ぎにはリビングと二階の一室にエアコンを 扇風機は一階で2台、二階で1台が動いている (移動するブロンのためにも) 部屋を閉め切ると猫が移動できないので少し開ける そこからの冷気で猫も暑さをしのいでいる 扇風機で空気を対流させているが 床と1メートル上では確かに温度差がある 当たり前のことだが… エアコン嫌いではなく床は温度が低すぎるのだ !!! |
|
|
|
2018/07/22 |
2018/07/11 9:56 撮影 リビングの絨毯の上 |
|
2018/07/11 9:57 撮影 ここで寝るのかな |
|
2018/07/11 9:57 撮影 最近替えた 赤い首輪を写したかった やっと !!! |
|
2018/07/11 10:01 撮影 一度黄色にしたことも やっぱり赤だねぇ (^_-)-☆ |
|
![]() 2018/07/12 9:25 撮影 その翌日 今日は一階和室で |
|
2018/07/12 16:26 撮影 夕方のおやつ 一般食の缶詰(シラス入りまぐろ) 総合食のドライフードは 朝少しだけで 夜の時間帯に一日分を食べるようです (夏場は特に) |
|
|
|
2018/07/13 |
![]() 2018/07/07 11:56 撮影 スマホ( iPhone )撮影 大き目の鈴が着いた(赤い)首輪に (二階洋室にて) |
|
2018/07/08 9:02 撮影 夏にも慣れてきたよう 二、三日食欲があまりなかったが その後ほぼ回復 |
|
2018/07/08 9:02 撮影 両方の前足で抱えています |
|
2018/07/08 9:04 撮影 (-。-)y-゜゜゜ |
|
2018/07/08 9:04 撮影 まだいるのぉ~ 撮影はもう止めます !!! |
|
|
|
2018/07/08 |
2018/07/02 8:59 撮影 なあ~に 二階和室 |
|
2018/07/02 8:59 撮影 朝から暑いね ブロンさん 大丈夫 ?!?!?! |
|
2018/07/02 8:59 撮影 まぁ なんとか 14年6か月だから 人間の74歳ぐらいかぁ |
|
2018/07/02 9:00 撮影 |
|
2018/07/02 9:01 撮影 もうすぐこの部屋も暑くなるよ~ |
|
2018/07/02 9:18 撮影 |
|
2018/07/02 9:22 撮影 水を飲んで ちょっと移動 |
|
2018/07/02 9:40 撮影 さらに移動で 一階和室に 整理箪笥の下(薄暗い) 撮影はフラッシュなし F5.6 1/10秒 ISO-12800 |
|
2018/07/02 9:48 撮影 ボタンクサギ(牡丹臭木) クマツヅラ科 我が家では これが咲くと真夏です |
|
2018/07/02 9:49 撮影 ボタンクサギ |
|
|
|
2018/07/02 |
HOME | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 |