(No.52) 2023年01〜03月


HOME 10 11 12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36
37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51






2023/02/08  16:08 撮影
まだ寒い日が続く夕方
ペット用ヒーターを入れています


2023/02/24  5:22 撮影
朝起こしに来て
ミイラ取りがミイラに


2023/03/10  13:19 撮影
少し暖かくなり庭で寛いでいます


2023/03/10  13:20 撮影
庭のレンガ敷のテラスにて


2023/03/10  13:20 撮影
移動するようです


2023/03/10  13:22 撮影
レンガ敷きのテラスからこちらへ


2023/03/11  11:10 撮影
昨夜寝不足かも


2023/03/15  13:41 撮影
玄関で


2023/03/15  13:42 撮影
二階へ上がろうとしています


2023/03/15  13:49 撮影
二階のベッドで昼寝です


2023/03/15  13:52 撮影
二階のベッドで


2023/02/17  9:36 撮影
木目込み人形のお雛様


2023/02/17  9:38 撮影
リビングの出窓に飾りました


2023/02/18  18:04 撮影
玄関での飾り付けです


2023/02/27  11:45 撮影
八重の椿


2023/02/27  11:47 撮影



2023/02/27  11:48 撮影

今年は良く咲いています


2023/02/27  11:58 撮影
庭の白梅


2023/02/27  13:20 撮影
福寿草


2023/03/10  13:19 撮影
八重の椿


2023/03/15  12:34 撮影
ヒュウガミズキ(日向水木)
マンサク科


2023/03/15  12:35 撮影
ヒュウガミズキ(日向水木)
マンサク科


2023/03/15  13:27 撮影
満開の杏


2023/03/15  13:28 撮影
満開の杏


2023/03/15  13:32 撮影
ツバキ

2023/03/15  13:36 撮影
八重の椿

【 この頃 思うこと 】

 昨日はかかりつけ医で月一回の定期診察、特段の変化なく従来通りの薬を処方していただきました。
 降圧剤2種類、高脂血症1種類、自律神経系のデパス錠と花粉症の薬です。

 2019年からスポーツジムでの筋トレ(週一回)と日頃の有酸素運動を始めて以降、血圧は今までより低めで安定し、高脂血症の数値もほぼ基準値内に治まるようになりました。

 もうしばらく元気で暮らせそうです。

 父は46歳の若さで永眠、祖父は86歳だったそうで当時としては長命の方です。母は94歳まで頑張りました、もう11年前のことです。
 1943、4年頃、私が2〜3歳の時に「赤痢」を患い大阪の日赤に入院、戦時中で薬も碌になく、往来も簡単ではないので親戚一同が事前に集まったそうですが、その後九死に一生を得ました。

 当時の看護婦さんが日赤を退職後、高校生になった私を自宅(大阪)に尋ねてくださいました、覚えています。

 2002年には前立腺がんの手術を受けましたが、偶然、早期に発見されました。

 その私は3ヵ月後には82歳になります、人の寿命は分かりませんね。

 昨日は何故かそんなことを思い出しながら、かかりつけ医の待合室で、名前を呼ばれるまでぼ〜としていました。
2023/03/16




2023/1/28  10:09 撮影
去年あたりから
老猫のよくある「夜泣き」が
目立ち始めました

この頃の寒さで
それが一層顕著に

家内がそのため
数日寝不足のようです


2023/01/28  10:10 撮影
夜が明け朝の餌も食べ
お腹がふくれ
リビングの暖房も効きだすと
こうして大人しくなります


2023/01/30  9:17 撮影
今朝もこうして気分よく寝ています

昨夜は寒さ対策で
この子の寝ている部屋は
暖房を点けっぱなしにしました

家内に聞くと
夜泣きの被害は
だいぶ少なくなったと

【 確定申告 】

 今年も確定申告の時期がやってきました。
 例年、1月24日前後に送られてくる私にとって必要な最後のデータ(「後期高齢者医療保険料年間納付済み額のお知らせ」)が地方自治体から届くのを待って、国税庁HPのサイトで確定申告をします。

 去年から可能だったのですが、今年はマイナンバーカードとスマホを利用して「e-Tax」で申告しました。

 最初だったので少しもたつきましたがそれでも、40分ぐらいで完了(1月25日13時59分送信)し、パソコンにPDFファイルで『令和04年分の申告書等送信票(兼送付書)』を保存しました。このファイルには勿論確定申告書第一〜二表もあります。

 ただタイトルは従来の「…の確定申告書」ではなく「…の申告内容確認票」となっています。項目等内容は従来とほぼ同じです。

 この書面の最初には受付日時と受付番号が記載され、表題の下には次の説明がありました。

この送信票(兼送付書)は、電子データで送信した書類や別途税務署に提出する必要がある書類をご確認いただくものです。
提出する書類のない方は、この送信票(兼送付書)の提出は不要ですので、送信書類の確認書としてご利用ください。
「別途提出」欄に〇印のある書類は、この送信票(兼送付書)と一緒に提出してください。
電子
送信
提出
省略
別途
提出
送信(送付)書類名
申告書第一表
申告書第二表
一般の生命保険料…
地震保険料…
以下省略


 私の場合は以上なので、「e-Tax」で送信と同時に申告は完了したことになります。

 今までは、パソコンでマイナンバーカードを読み込む端末を持っていなかったので、国税庁のHPで確定申告書を作成し、それをプリントしてマイナンバーカードの両面コピーや関連する源泉徴収票や保険料控除証明書など原本を貼付して郵送(特定記録郵便)していました。

 「e-Tax」では、国税庁HPの確定申告サイトでQRコードをスマホのアプリ「マイナポータル」で読み込み、マイナンバーカードもスマホで読み取らせると納税者個人が確認できるということでしょう。

 還付金もマイナンバーカードで登録した「公金受取口座」を利用すれば、銀行名等の入力は一切不要でした。
2023/01/30




2022/12/28  10:05 撮影
年の瀬近い午前のひと時


2023/01/05  11:53 撮影
正月も5日に
ブロンに正月は関係ないようです
二階の寝室にて


2023/01/06  9:49 撮影
世間はまだ正月休みのようです
リビングにて


2023/01/06  9:49 撮影
朝のひと時
気持ち良さそうに寝ています


2023/01/06  9:50 撮影
アップで
もう人間の92歳(19年)で
寝ている時間が増えました


2023/01/09  10:44 撮影
帰省している娘が撮りました


2023/01/09  18:58 撮影
このクッションの下には
ペット用ヒーターが敷いてありいます
少し熱くなったよう


2023/01/10  11:04 撮影
二階の陽当たりのよい寝室で


2023/01/12  23:42 撮影
帰省している娘が
一階で寝ているので

普段この時間
ここにはいませんが…


2023/01/13  12:03 撮影
陽当たりの良い寝室で


2023/01/13  12:04 撮影
気持ち良さそうです
もうしばらく元気でいて下さい


2023/01/13  12:08 撮影
2023年1〜3月の表紙(トップページ)の
写真に選びました


2023/01/23  18:54 撮影
リビングのエアコン
AI快適自動運転で
床も温かいです


2023/01/01  12:10 撮影
家族揃って
今年も
地元の「八社大神」へ初詣しました


2023/01/15  11:44 撮影
「井野の辻切り」作りに参加された
長年のパソコン仲間のご夫妻から頂きました

初めて我が家で
戸口の脇に掛けました
悪霊や、疫病が侵入しないよう」に

材料は藁・ヒイラギ・唐辛子・など

井野の辻切り

 毎年1月25日に井野で行われる、藁で作った大きな蛇を村境の木の上に取り付けて睨みをきかせ、災厄や疫病などが外部から侵入するのを遮ることを目的とした民俗行事です。

 全長2間半ほどの大きな蛇(大辻)は村境6か所の木に掛け、小さな蛇(小辻)は各家の戸口に掛けます。

 県内でも蛇を掛ける辻きりは、ここ井野と市川市や船橋市の旧村に伝わるだけで、重要な伝統行事といえます。

 注記:佐倉市のホームページより抜粋


2023/01/15  11:46 撮影
井野の辻切り

【 電力値上げで節電 】

 明日からまた大寒波の襲来です。寒さは特に年寄りにはストレスを始め何かと良からぬ影響があります。

 我が家のリビング&キッチンは16畳で、昨年5月迄 2007年8月に購入(買替)した大手メーカー製の11〜14畳用のエアコン( 2014年12月に一部の部品交換)を使っていました。

 昨年の冬は、リビングのテーブルの下に足元用の電気ストーブ、ソファーに座る時や机に向かうときは電気ひざ掛け毛布を使用しても、まだ足元が冷える! と言う状況でした。


 夏の暑さ対策と冬の寒さ対策のため、昨年の6月に思い切って最新のD社製エアコン、18畳用換気・加湿機能付き「AI 快適自動運転」を購入しました。

 また昨年8月には、ドラム式洗濯機の乾燥機能を使わず(乾燥機能が壊れた)、衣類乾燥除湿器を使用することにして節電効果を上げるようにしました。
 この他エアコンは二階で 2台(2017年製)使っています。

 最近の電気使用量を比較しました。

 我が家の使用電気量(kwh)
     今年  昨年 増減率
 10月  244  309 −21.0%
 11月  302  459 −34.2%
 12月  619  851 −27.3%
  1月  877 1,107 −20.8%(1/23見込)


 明らかに 4ヶ月連続して使用電気量が大幅に減少しています。
 それでいてリビングでの生活は足元も暖かく、従来とは比べ物にならないほど快適です。

 エアコン一台の買い替えと、ドラム式洗濯機の乾燥機能を止めてそれより節電効果があると言われている衣類乾燥除湿器に切替え、その結果としてこれだけの節電効果がありました。
2023/01/24



HOME 10 11 12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36
37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51